-
2015.08.24
怒涛の夏。テレンの夏。まだ終わらない。
-
ども。8月も下旬ですね。スタッフです。
思い出がたくさん溜まって放出する時がやってきました。
ここで放出しないと、明日からの6日間5公演に向けての心の準備ができません。みなさん、ワンマンライブのチケットはゲット済ですか?
えっ?まだ?まだなんですか?
うそでしょ?まだなんですか?気持ち揺れてますか?船上のジェンガは大いに揺れてました。
ぽちっとするだけですよ!
プレイガイド最速先行はこのあと23:59までで終了します。
がしかし!
その後、各種プレイガイドで先行予約が始まる予定なので、
イープラス・ぴあ・ローソンチケット
各プレイガイドをググしてみてください。 ※ググする=グーグルに聞く。アナタの2015秋の最高の1日にしたいので、是非一緒にライブをしてくださいませ。
さぁ!
7月下旬からのレポスタートしましょか。
フェリー→7/19 北海道JOIN ALIVE→フェリー→7/21 HighApps仙台→7/22HighApps新潟→フェリー→7/24HighApps札幌→フェリー→東京
という1週間のうち4日間フェリーに乗るという今後はこういうスケジュール組まないように気を付けようと思いつつも、人生に1回しかこういう日程を組まないんだと思うと、大切な1週間がありました。中盤戦最終戦の札幌公演の直前にはちゃんとジンギスカンにてパワーを注入!
ジンギスパワーで満員の札幌公演を終え。最後のフェリーともなると、もうバンドマンたちはやることがないので、とりあえずお酒を飲んでワイワイするだけとなるのです。
今月の「RADIO IN TERREN」にもあったとおり、最年少バンドとして参加させてもらったLAMP IN TERRENの特にドラムぱらっちこと川口大喜はお兄様方からアイドルばりの人気を博しました。
ツアー中に発行されたテレンの地元新聞である長崎新聞の記事が話題となりました。
8/13にカワグチダイキの出身地である大瀬戸夏まつり出演のための記事の見出しです。
この記事がもととなって、HighApps TOURSの札幌→東京の移動をともにしたバンドマンたちは
「川口さんらのHighApps TOURSバンド」となったわけです。そんなこんなでHighApps TOURS地方遠征6公演を終えました。
東京に帰っても、休む間もないのが今のテレン。長崎に飛びました!
着いて早々大村のいなほ焼きをゲットして。
FM長崎へ!
(FM長崎裏のめがね橋)
やっぱり長崎に来ると、メンバーはリラックスしますね★
この日はライブのためではなく、長崎キャンペンだけのために飛びました。贅沢!FM長崎の特番を録ったり(昨日オンエア)
地元タウン誌の取材をしてもらったりして。
そのあと、FM長崎お馴染み生放送プログラム「Spicy voxx」へ!!!
ここで!ここで!発表させていただきましたね!
(DJマークさん&たかじゅんさんと!)
ツアーファイナル長崎ワンマン!!!!!
YES!!!
このために行ったのです長崎に!11/7(土)長崎Studio Do!
Do!Do!どぅぅぅぅ!!!!長崎Studio Do!は、カワグチダイキが初めてライブハウスでライブを行った場所でもあります。
メモリーたんまり!平日の夕方にも関わらず、かもめ広場まで来てくれたみんな、ありがとう!
長崎ワンマンを発表したとき、長崎駅前で歓声が起こったのがとても嬉しかったです。その瞬間をワタクシはビデオカメラを構えて撮っているつもりだったのですが、
RECボタンが押されていないという事実が発覚しました(メンバーにも言ってない)先行予約、行っていますが、もう先行予約分のチケットは殆どないようです。
9/19の一般発売の時に少し出せると思いますので、「ポチ」っとする準備をして待っててください★その日の夜はFM長崎のみなさんと飲みに行きまして。
ベードラとだいぶ深酒をしました。この写真を撮った記憶がないが、アイホンに記録が残ってました。これ、なに?
また東京に戻り・・・。
すぐHighApps TOURSの終盤戦に突入です。
大阪へ!
これまで5バンドだった出演数がグイッと8バンドに増えました。
もはやお祭りです。
大阪のトップバッターを務めさせていただきました。早い時間スタートなのに、たくさんの方にお集まりいただいて嬉しかったです。まっちゃんは、3月のHighAppsの時にHIPLANDスタッフのM下さんから奪ったHighAppsパーカーで挑んでおりました。
翌日、FM802の大抜さんの番組に生出演した後、名古屋へ。
少し早く着いた我々は矢場町にあるお化け屋敷に入ろうかと思ったのですが、時間が合わなくて断念。(ワタクシはお化け屋敷が苦手すぎるので、ホッとした次第ですが)
サカスプ以来の名古屋そして名古屋クアトロ!
この会場はテレンと相性が良いみたいです。キレッキレのステージをお届けできました。そして東京へ!
と言いたいところなのですが、我々は大阪にまた舞い戻るのでございます。
MBSラジオ収録したりしたのち(左前が、JANUS店長岸本UGパイセンです)
「メイ」を7月のヘビーローテーションに選んでいただいて、がっつりオンエアしまくっていただきましたFM802さんへ!
そこでまっちゃん人生初のラジオ生弾き語り!弾き語りなので、2名(ベードラ)からは「僕たちは何をしていれば良いんですか?」と聞かれたので、「横でニコニコしてればいいよ」と命じておきました。
が、生放送弾き語りは緊張しますね。
ベードラも緊張してしまいました。笑。
ラジオで流れた「メイ」とは違った弾き語りの「メイ」はまたグッときましたか?
アウトロで首を動かして、ヘッドホンが落ちて「ゴツっ」という音がオンエアに乗るというハプニングがありましたが、
無事にお届けできたと思います。ありがとうございました!!!
東京へもどって少しお休みをして。
HighApps TOURSファイナル東京公演@恵比寿LIQUIDROOM!
トリ前を務めさせていただきました!トリがオーラルパイセンだったのですが、ツアー全箇所参加した我々ができるトリ感を出したつもりでした!
この日の写真はまとめてFacebookにアップしていますので、「いいね」と一緒にどうぞ!HighApps TOURS 9公演。各所お越しいただきました皆様ありがとうございました。
たくさんの出演者&スタッフ、そして何よりも皆様あってのHighApps TOURSでした。
テレン最長ツアー。これにて完です。
で!
休んでるヒマなどない。
翌日、RIJFに前乗りですっ!
ローディ&PAと一緒に、気合を入れるべくお肉でパワーチャージ!お肉パワーでRIJFの2年連続となったWING TENTでライブ!
ライブレポはコチラ
去年の倍以上の、テントから溢れるほどのお客様にお越しいただき、これまた感激しました!ありがとうです!
この日は、BOC先輩までがっつりRIJFを堪能して帰宅!
先日のHighApps TOURSでゲットしたバニラズキャップをこの夏ご愛用しているギタボ。
8月13日。これも夏フェスというのでしょう。
夏フェスティバル=夏祭り。お盆真っ盛りに長崎に降り立ちました。
ある意味この夏のテレン的一大イベント。「おおせと夏まつり」
長崎県西海市大瀬戸町で毎年行われている花火大会に隣接して行われている「おおせと夏まつり」で"川口さんらLAMP INTERREN"はライブをしてきました!
ドラム川口が生まれ育ち、ドラムを始めた町、大瀬戸町。
そこの商工会のメンバーとなっている先輩からお誘いを受けました。(写真左上/大喜の先輩っぽさ100%)花火があがる直前のライブ。いわゆるカウントダウンライブ。の大役を"川口さんらLAMP IN TERREN"の我々が・・・・。
昼間からお祭りをやっているので、
1個分のお金で、2個ゲットしたチョコバナナを一人で食べたり、ビンゴ大会に中学生に交じって参加したり。
川口さんらのLAMP IN TERRENのライブはモリモリ盛り上がりました!
まさに老若男女入り混じったスペースなんて今までなかった。この日の主役である川口がセットリストを決めました。
みんなに「おかえり!」って言ってもらって、良かったね★
ドラムセットがどんどんズレるというトラブルにも打ち勝ち(笑) ※詳しくはRADIO IN TERRENで
地元に恩返し、第一弾って感じですかね。人の思いで作られているイベントは本当に好きです。
(出演者・実行委員のみなさんと)
地元の皆様以外に、テレンを見に遠方から駆けつけてくれた皆さんも本当にありがとう!
大瀬戸町いいところよね★!?
で。長崎を後にして。
名古屋へ~!疲れてなんかない!(1日休んだし!)
8/16「TREASURE05X ~summer triangle~」に出演です。
ELL3会場で行われたこの日のイベントのトリを務めさせていただきました!
アンコールはこの曲を。
TREASURE05Xありがとうございました!来年はでっかいところ出たいです!
少しスタジオワークしたりして、みんなで焼肉食べたりして。夏のパワーチャージ!!!
8/20。新代田FEVER 「MASH FIGHT! 夏のセミファイナル」
ゲストバンドとして出演させていただきました。
テレン所属事務所MASH A&Rの年間オーディションの半ばの節目となるこのイベント。
1組年末のファイナルに出演するアーティストがパノラマパナマタウンに決定しました。この日のイベント結果報告はコチラ。
写真はまたまとめてFacebookにアップしましたのでどうぞ!
MASH A&Rではまた年末に向けて参加アーティストを募集しております。
詳しくはMASH A&Rの公式HPをご覧くださいませ。
ファイナルは12/6(日)渋谷WWWです。予定は空けて待っててくださいね!MASH FIGHT!で少しはできたか先輩ヅラ!?いやいや(笑)出演バンド6組でこの1日を作らせていただいたと思っております。お越しいただいた皆様ありがとうございました。
で、ででで!!!
翌日山口県はWILD BUNCHに前乗りです!
先ほど登場したPAさんと一緒に13時間西へ、ひた走りました。ご褒美のお寿司!山口の幸でパワーチャージ!
ラストオーダー30分前滑り込み。ラストオーダー前に食べ終わるという奇跡。
翌日、雨予報だった天気を覆してやりました!晴れバンドがお役に立てたようで★
ワイルドバンチ2日間のオープニングを務めさせていただきました!
本番20分(3曲)に向けて入念なサウンドチェック5曲をやらせていただきました。
早くから来てくれたみんなはいつもより長いチェックが聴けたはず(笑)
朝早くからたくさんの人たちに集まっていただきました!
ありがとうございました!!!11:20にライブステージを終えた我々は、1日RADWIMPS先輩のステージまでワイバンを堪能させていただきました。
pas先輩とまっちゃん。
サイン会にもたくさんの方がいらっしゃって、ワタクシ感激いたしました!
8/29(土)のSLSでも16時ごろからサイン会を行いますので、そちらでも是非★
21時山口県出発。東京着AM8時!お疲れ様でした~!!!!!
といった感じの1か月。濃密ですなぁ。こんな濃密な夏をメンバーは今まで過ごしたことあるんだろうか!?
ワタクシですら、ないわよ。
という8月ですが。
まだまだ続くんです!明日からまた月内突っ走ります。8/25(火)名古屋UPSET
8/26(水)大阪2nd LINE
で盟友Halo at 四畳半のツアーに参戦します!
当日券の情報は会場にお問い合わせくださいませ!からの大阪から宇都宮弾丸移動!
8/27(木)宇都宮Heaven' Rock VJ-2にて「ベリテンライブ2015」!
昨年末RSG以来のLEGO BIG MORL先輩と対バンです。ライブハウスでは初かな!?そして夏休み最後の週末は夏祭り=夏フェスティバルで締めます!
8/29(土)SWEET LOVE SHOWER
14:35~FOREST STAGEに出ます!
SLSはステージ間の移動がとても短く簡単なので、レキシを見たいって人も
ご安心ください!すぐ見れますから!
16時頃からタワレコブースでサイン会を行います!(CD購入者限定)8/30(日)RUSH BALL 2015
14:35~ATMCステージに出ます!
この週末は2日間全く同じ時間の出演なので、みんな覚えやすいね!(ワタクシはとても助かっている)
SHISHAMOちゃんとKANA-BOONさんの間ですが、向きを変えれば見れるんですよ!ええ!RUSH BALLがテレンの夏の締めくくりとなります!この週末に集大成がやってくる★
みんなグッズも買ってね!
新しいバッジ「林檎と王様バッジ」も発売されているわよ!その後、ちょこちょこライブが決まっておりますので、是非HPのライブページをチェックしてくださいませ。
GLIM SPANKYとのツーマンは久々のロングセットになるから、久々の曲もやりますよ!
そして、ワンマンへと続きます!(とにかく今は23:59までコチラ)
ワンダホー!
STAFF BLOG
-
2015.07.22
もう7月が下旬だなんて。
-
はい。ども、スタッフです。
ただいま、HighApps TOURS真っ盛りです。
現在は中盤戦に突入し、4本目の仙台を終えたばかりでございます。1年のうちにめったにない長旅中のため、
現在、ホテルにて洗濯機を回している最中でございまして。(所要時間2時間)ふと、(明日がHighApps TOURSのちょうど真ん中だなぁ)って思ったら、
「ヤバい、ブログ更新しないと、また、溜る・・・」
と最早恐怖心以外の何物でもない感覚に襲われたため、PCを開いた所存です。7月前半レポお届けします。
あ。今、ブログ=レポってのが、なんとも言えない気持ちになりました。ひとりのヒトとして。
ってなると、やぱり「ブログってなんなのよ!?」という先日と同じ感覚に陥り、
Wiki先生の検索欄に「BLOG」って打ち込むのですが、
多少のルービーをたしなんでいるため、また理解をするのが面倒になった次第です。
ブログについての真相はコチラ。・・・。そもそもこれは「ブログ」じゃなくて「ダイアリー」ですね。
STAFF BLOGって名のもとにブログページを作ったワタクシのどうでもよいミスですね。ちゃっす!そんな戯言をつらねているのですが、
やはりワタクシはレポをする以外の選択肢はない、てことで。7月1日。
LIFE PROBEリリース。もう皆さんは聴いていただけましたか?
まだのヒトは、急いで!ハリアッ!(=Hurry up!)
iTunesでちょい聴きもできるし、アルバム特設サイトでも全曲トレーラーが見れるので!
なんなら、トレイラーここに貼っちゃうし!早々に東京でお店周りさせていただきました!
書いたり
書いたり
書いたり、書く順番待ったり。
一部の店舗の写真しかUPしておりませんが、本当にお店の皆様、展開していただいてありがとう!試聴機置いていただいてありがとうございます!
そんなアルバムを携えて、始まりました、HighApps TOURS!
みなさん、HighAppsをご存知でしょうか?
「ヤバい、知らない!モグリ!」って方、ご安心ください。HighAppsとは、
テレンの所属事務所MASH A&Rは
M=MUSICA
A=A-Sketch
S=SPACE SHOWER TV
H=HIPLAND MUSIC
という4社が共同で経営してる会社なのですが。その「H(文字面で言うと、シンガリ)」が主催しているイベントです。
HIPLANDは、おそらくみなさんが大いに聴いていらっしゃるであろうサカナクションやKANA-BOON他のマネジメント会社です。テレンも過去には渋谷QUATTROとか、今年も大阪城野音・STUDIO COASTとか、出演させてもらってました。
通常は東京で開催されていますが、
そのツアー版てのが「HighApps TOURS」です。今年は全国9箇所。
場所によって出演者が違うのですが、テレンは全箇所参戦させていただいております。
(ほか、Kidori KidoriとHello Sleepwalkersが全箇所ですねっ★)
テレンとキドリとハロスリ。この3組だけでも異色の組み合わせなのに、またさらに各所、出演アーティストがいるわけです。
よく、イベントで言われるワードですが、「異種格闘技戦」的な感じです。
ええ、殴り合いです。もちろん音楽で。だからすごく面白い。
近くにいる存在の対バンなのですが、この組み合わせはなかなかないのです。
だから、きっと来てくれる皆さんも新しい発見があると思うんです。
(だから残りの公演、来れるところ、来てくださいね!きっと良い発見ができると思います。でも、テレンを贔屓目にしてね★テヘ)そんなHighApps TOURS初日は、高松DIME。
前日に明石海峡大橋を渡って四国にINです。
アルバムリリースして、初のライブがここになりました。
やっぱりDIMEの入場口が面白い(写真右側の階段)
DIMEは元映画館なので、天井が高くて、まっちゃんの歌声が響くんです。イイ感じ。テレンメンバーも割と人見知りさん寄りなのと、今回のツアーメンバーさんもワチャワチャしているタイプの方が少なめのようなので、なんだか真摯な感じで翌日の成功をお互いに誓い合ってお別れする、的な感じでした。
2日目。広島。
広島は今年3回目ですね。お好み村でお好み焼きをいただいてから、ライブに臨みました。
ヘラ、だけで食べるカルチャーを持っていない九州男児メンバーと東京人スタッフは、颯爽と割り箸をオバちゃんにもらいました。HighApps TOURSには、ぶちスタおなじみ、カエルみたいなぬいぐるみの"ぶっち"が全箇所参戦しております。
中身などいませんので、ご安心ください。広島にはまっちゃんのおじいちゃんおばあちゃんが住んでいまして、その日の夜、テレン一行はマツモトおじいちゃんおばあちゃんのお家でディナー(YES!お寿司!)をいただきました。
おじいちゃんのお家では松本大少年(推定2.3歳)の思い出ビデオ(VHS)を見させていただきまして。
今とあまり変わらない部分を垣間見ながら爆笑させていただきました。このポーズは、松本少年がピースをするときにどうしてもこのポーズだったようで、カメラに向かって大ちゃんはひたすらこのポーズを繰り返しておりました。おそらく、「チョキ」を習得する前の頃だったようです。
そんなおじいちゃんのお家で、松本大(LAMP IN TERREN、Vo&Gt)は、メンバーで1番手に23歳を迎えました。8888888!
ホテルのお部屋にて。
ケーキをサプライズで出したくて、広島公演中に近所のケーキショップに行き、まっちゃんのおじいちゃんの家でお寿司を食している間もずっと、テレン号=武士(たけし)の中にケーキを潜ませていて。
ホテルにチェックインして、メンバーを先にお部屋に。ワタクシスタッフが車を駐車した後に、部屋にケーキを持っていく算段だったのですが。
ワタクシが戻る直前に、ハピバの電話を友達からもらったまっちゃんがまさか電話で話すために外出してしまうというハプニングなどございまして、
ワタクシスタッフは近隣のコンビニ的なショップにて段ボールを貰って段ボールにケーキを隠して持って行くも、なかなか帰ってこないまっちゃん。
しばらくして戻ってきた23歳なりたてほやほやの松本氏にケーキを差し出すタイミングを逃したリズム隊&スタッフ連合は、その日のライブのビデオをチェックしたりの遠回りをしてから、無事にケーキ贈呈したあとの写真です。
そして、マツモトダイ、23歳初ライブは、九州は福岡でした。
長崎出身として、九州エリアでのライブはやはり思い入れがありますね。カワグチダイキのご両親and moreも長崎からお越しいただきまして。
やはり九州にはホーム感が漂います。ただ。。。。。。。。
・・・機材トラブルがありました(汗)
スタッフもテンパったために、この日のライブ写真が撮れなかったことをお詫びします。
この福岡公演をもって、HighApps TOURS3部作 序盤戦が終了。
先日のVINTAGE LEAGUE TOURでは予定外の打ち上げだらけでしたが、この日、初めての打ち上げがありました。このツアー序盤戦にKirodi Kidoriのマッシュさん、Hello Sleepwalkersのマコトさん、とまっちゃん。
3人がお誕生日だったため、打ち上げでは3つのケーキが・・・。※写真はKidori KidoriのTwitterより拝借
みんなおめでたいですね。というか、まっちゃんのこの作り笑顔には・・・・・(笑)この打ち上げで、人見知りな軍団がだいぶ溶け合いました(おそっ!)
この福岡でしばしお別れ。
みんな「次の仙台で~!」といって別れます。こういう挨拶って、結構グッとくるんですよね。また次に会うことが決まっているという感じが。ね。翌日、現在パワープレイをいただいているFM福岡さんを中心に、福岡でのCPを朝早くからこなし(要時計参照)
博多が花笠まつりだったようで、大きくて立派な神輿がそこらじゅうにあったりしたのですが、祭りは見れず(泣)
その代り、祭りの格好をしたふんどしのお兄さんたちを横目にしました。翌日、戻り日でZIP-FMさんの生放送でお久しぶり落合健太郎さんにお会いしたりして
一時帰京。
こちら東京へ帰る道中のSAにて、メンバーに写真撮ろうと提案したところ、「ジャンプしてるところ撮れ」的なオーダーがあったので、自信のないワタクシ連射したのですが、ご覧の通り惨敗。
よってInstaframの動画に変更してアップした次第です。
まっちゃんのお腹チラどころか、だいぶ見せサービスです★
で、東京でライブを1本。
J-WAVE TOKYO REAL-EYES LIVE SUPERNOVA Vol.104
おなじみ藤田琢己さんの番組のイベントに出演させていただきました。
おなじみ藤田琢己さんはラジオ番組はもとより、MASH FIGHT!夏のセミファイナルの東京編のMCもやっていただいたり、先日アルバムリリース日のニコニコ生放送のMCもお願いしたりと、縁深いお方です。そうそう。今年もMASH A&Rのオーディションに向けての夏のセミファイナルが開催されます!
詳しくはコチラ!
テレンは8/20(木)東京新代田FEVERのゲストアクトとして出演します。
なんと・・・チケット・・・1000円っ!
みなさま、夏フェスを始め、バカンスで金欠になりそうかと存じますが、1000円です!
年末のMASH FIGHT!vol.4ファイナルに進むのはだれか!?と含めて、ぜひお越しください。
そして。
夏フェス本格始動の1本目。
北海道はJOIN ALIVEへ!!!!!テレンはフェリー初体験をしました!
茨城の大洗港から苫小牧港まで。
所要時間18時間半。。。
その数字にとにもかくにもビビるわけです。
しかも、ほぼ電波がつながらないという事前情報もあり、割とファントムバイブレーションな僕らは、何をしたらよいものか・・・。絶望に打ちひしがれるワケです。
誰がこれで行くんだ!?と我々も思っていましたが、いや~、船、混んでる!老若男女。家族連れ、ハーレー乗ってるダンディズム集団などなど。船の旅のみなさん楽しんでいらっしゃるようです。
ということで、テレンも船を散策したりして。でも。
やることないので、こうなります。
写真はトランプですが、その前にジェンガ(中原持参)を1回だけやりましたが、だれも触っていない時間に船の揺れで倒れたので1回で終了でした。トランプでひとしきり盛り上がり、就寝。
翌日。
ふとワタクシがタラップにて読書なんかしたりしてたら、黄昏のボーカルを発見(AM10:30)
その後、そろそろ北海道かなぁなんて頃にまたタラップに出ましたところ、
黄昏のギター発見(PM0:30)
という長旅を経て、無事にでっかいどうに到着しました(PM1:30)
到着日にJOIN ALIVE初日に乗り込みまして、スピッツさんのライブ見たり、と雨が途中すごかったけど、会場を事前に下見して、go!go!vanillasパイセンを始め、いろいろな方とお会いしました!
なかでも憧れのACIDMAN先輩たちとお話できました★
ACIDMAN先輩とは昨年末のCDJでごあいさつさせていただいて、今年の武道館公演にお邪魔したりして。それ以来でした。CDも聴いていただいたようで・・・。メンバー感激です。
そして!翌日JOIN ALIVE初参戦!
VELVET CIRCUS STAGEのオープニングアクトで出演しました。
スタート10:20って超早い!!これって普通?
なによりも、長丁場の1日なのに、朝早くから岩見沢に来ていただいた方があれだけいたということが本当に嬉しかったです。もう10:50には仕事終了なメンバーはJOIN ALIVEを堪能させていただきました!
本当に皆様ありがとうございました!来年も来たい(=出たい)なぁ~。
翌日。北海道に来て食べれていなかった、イクラとか雲丹を贅沢に盛った丼を堪能したのち。
また、船です。仙台へ。
もうですね。メンバーも2回目の船だし、「やることがない」ことを分かっているので、マイペースに暮らしますよ。
でもですね。やることないんですよ。
だから船に乗る直前に買いました。
UNOとビール(と乾きもの)
UNO。大いに盛り上がる。(ベードラ&スタッフで5時間くらいやってた。ひたすらUNO)
UNOしかやらなかったと言っては過言ではない2回目の船旅を終えて、仙台着。
HighApps TOURS中盤戦のスタートです!
テレンはこのツアーのトリをこの仙台で務めさせていただきました!まっちゃんのTweetにもあったのですが、このライブは本当にグサっとくるライブでした。お越しいただいた皆様、長丁場のライブで最後まで残ってくださった皆様、ありがとうございました。
さぁ、まだまだ続くHighApps TOURS。
折り返します!
残り5公演!ぜひぜひ皆様とお会いできることを楽しみにしております。そして、TOURSの合間にラジオ生放送などが続々と決まっていますので、皆様ぜひTwitterやHPをチェックしていただければと存じます。
7/27(月)にはFM長崎の生放送に出ます!(ちゃんぽんもしくは角煮まん食べる、と誓っているワタクシ)8月入ってからは大型のフェス&イベントの出演もございます。
ぜひぜひ、テレンのステージを見に来ていただきたいです。
スタッフの私が言うのもなんですが、着実にテレンパワーアップ中です。
テレンの3人が奏でる「歌」を堪能していただきたい。ということで、また、深夜の更新になりましたが、ひとまず、早めに更新できてホッとしております。
相変わらずグルメ情報は求めています。いや、グルメ情報もとより、皆様のご来場を心待ちにしております。
ワンマンツアーもよろしくお願いします!
近々に先行予約情報を解禁します~!では。
アイホンで写真を撮るのですが、撮った時は「撮れた」と思っていても、ブレてる写真が多くて、なかなか凹み気味なワタクシ。
アイホン6だともっときれいに撮れるんだろうなぁ(当方アイホン5)そんな愚痴は流していただいて。7月もう下旬じゃないか!(汗/汗だく)
この夏は思い出がたくさんできそうです。みなさまと一緒に、ね★
-
2015.07.13
VINTAGE TROPICAL VOYAGER
-
ども~。スタッフです。
6月のブログの更新がまさかの新しいグッズのお知らせのみという
体たらくな感じになっていたのを反省しつつブログを更新いたすことにしました。LIFE PROBEが無事にリリースされ、はや2週間がたちそうな感じで、
もはやリリース前の出来事などを記すことがナンセンスな気がしてならないのですが、
各地の思い出をアルバムのリリース告知と一緒にリリースしていきたいと思います。さて。6月頭まで遡りましょう。
本日までてんこ盛りな期間だったので、本日分までたどり着かないとこの段階で確信しております。
でも、できるところまで記していきますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします!【VINTAGE LEAGUE TOUR前半戦&サカスプ】
4月5月とライブが少なかったと思いきや、6月入ってすぐ始まりました。
VINTAGE LEAGUE TOUR。
これはVINTAGE ROCKさんというイベント会社さんが主催してくださったものでして、
全国10か所のうち6か所参加させていただきました。
まずは大阪・京都でのCPを前日に終え、京都・神戸・広島へ。京都・神戸でのライブは初めてでしたね。
↑写真は初日京都MUSE
6か所全部に盟友SHE'Sがいてなんだか一安心しつつ、ほぼ人見知り状態でGoodbye holidayがいらっしゃいました。
初日終わりには、その会場にいたノリでGOODWARPパイセンが京都の美味しい中華に連れて行ってくれましたね。
こちらモグモグタイム後の「明日もよろしく!」的な3バンドショット。
2日目の神戸ライブの前のkiss fmさんの生放送前後に、ポートタワーにのぼったり
港でくつろいだり
インスタグラム更新したりしました。※インスタ参照
ライブの後には、"MUSIC ZOO太陽と虎"名物松原園長(店長)の洗礼を4バンドが受けるという予定外の打ち上げがありました。一気にみんな仲良くなりましたね。(当初は打ち上げは広島だけと聞いておりましたがね笑)
まっちゃんが飲まなくてはいけないお酒を他のメンバーがカヴァーするというナイス連携も生まれております。
お店のテキーラボトル数本空けるほどだったため、その会場の写真は到底あげられない・・・。なのでカッチョいいライブ写真をどうぞ。
そして神戸のお酒を引きずりつつ、広島へ。
楽屋が広かったなぁ。
余談ですが広島公演には松ちゃんのオジイさまが見に来てくれました。オシャレさんでした。広島公演のあと、しばしみんなとのお別れのため、打ち上げへ(予定通り)
もう仲良くなりすぎたメンバーたちはワイワイもりあがり、日本酒担当川口ぱらっち大喜さんがお酒的にイロイロありまして。結論から言うと、打ち上げ会場から徒歩7.8分のホテルに帰るのに約1時間かかったってくらいの打ち上げ内容でございました(笑)本人以外のメンバーの記憶にはすべて残っております。
そういえば、この日「メイ」がSCHOOL OF LOCK!でラジオ初解禁となりましたね。聴いてくれたみんなありがとう。6月6日移動日。
快晴の移動は本当に気持ちが良い!※ぱらっち二日酔い真っ最中
大阪城ホールでレーベルの先輩、ONE OK ROCKのライブにお邪魔してきました!
ワンオク先輩のワンマンを初めて拝見したメンバーはそれぞれどう思ったかは定かではありませんが、ワタクシ自身はえらく感動いたしましたYO。
いつかテレンも城ホールワンマンやるぞ!ということで、みなさま応援よろしくお願いします!6月7日。序盤戦の締めくくりは名古屋「SAKAE SP-RING」。
昨年に引き続き出演させていただきました。今年はクアトロ!会場でかっ!チャレンジングな場所でしたが、おかげさまでスタート前から多くのお客様にお越しいただき、残念ながら見ることができなかった方もいらっしゃったと思います。この日、急遽決めたのですが、ラジオで解禁したこともあって、列伝以来に「メイ」をやりました!
来てくれた皆様、本当にありがとうございました!
いつかサカスプのダイヤモンドホールも立ちたいですね。この序盤戦のお疲れ会として白昼の名古屋で某お肉屋さんにてジュージュー&モグモグ。
そして東京へ一時帰宅。
【「メイ」MV撮影】
6月11日。「メイ」MV撮影。静岡県の有名な砂漠へ。
こんな感じでした。スタッフが掘った穴に入ってもらったり
「メイ」のキーワードを砂に差し込んだりしたんです。
完成したMVはコチラ!今回も前作に引き続きフカツマサカズ監督です。【石垣島Tropical Lovers Beach Festa】
LAMP IN TERREN、沖縄初上陸!
しかも本島ではなく、石垣島!そんなバンド、過去にいたのだろうか・・・。本島を飛び越え、おそらく日本最南端で行われているフェスにお呼ばれして行ってきました!
東京は梅雨入りしたばかりだったというのに、石垣島はこの数日前に梅雨明けしておりまして。。。おかげさまで・・・・・・・。
超暑い!恐ろしいくらい暑い。南国感しかない!トロピカルな島でした。国立天文台 天文広域精測望遠鏡(通称「VERA」)というのが日本には数か所あるうちのひとつ。
石垣島観測所に行ってみたら、予想を超えてすんごいのが構えていた・・・。
デデン!あぁ、超カッコイイ!カッコ良すぎる!
これで何が見えるのかは本当に分からないのですが、電波的なもので、見えない宇宙を測っている、とワタクシは理解。
その後、石垣島天文台の望遠鏡を見に行ったり
写真はその道中
風通しのよいお店で八重山そば食べたり
沖縄といえば!のアイスを食べたりして
ちゃんと石垣の海にもIN。
シュノーケルを調達して、JAVAJAVAとカラフルな魚たちと一緒に泳いだりしました。夜になり、ご飯を食べたあと、やはり私たちは導かれるようにあの場所に行くしかなかったのです。
どうしても、
この天の川の時期に、
満天の星が見たくて。
時期的に南十字星も見えるし。また車を繰り出して、ここにたどり着いたら・・・・・・。
ドドン!
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
超絶カッチョイイ!!!!!
VERAが観測(=お仕事)をしているようでした(何が見えるのかは、分からないけどね)
こんな明るくライトアップされてるVERAがありながらも、
ここでは満天の星がっ!!!
ただ・・・写真に写らないっ(泣)
アイホンでもコンパクトデジカメでも無理でした。
まぁ、自分の目で見るのが一番です。グッとくる空がそこにはあって。
あれはさそり座だとか、あれがペルセウス座だとか、流れ星が見えたとか、こんなお願いしちゃったテヘ★とか、織姫と彦星のロマンチックな伝説とか、まったくそんな会話はありませんでしたが、そんなことを通じあっていたかもしれません(それはないな)。
おい!
遊びに行っただけじゃないのか!?と言われても仕方ありません。
1日フリーだったので、満喫させていただきました。我々夏休みがあるか分からない職業なので、夏休みってことで★(でも仕事で行っているという事実は絶対に曲がらないのである)ということで、ちゃんと本番日。
Tropical Lovers Beach Festa、初沖縄ライブ!石垣のおじいも見守ってくれました(写真はサウンドチェック中)
ゆったりとした木々のなかで、お客さんはゆったり座りながらもたくさんの人たちが集まってくれました。
いつものライブとは異色すぎて違和感はあったかもしれませんが、コレはコレで全然アリ!
きっとほとんどのみなさんがお初テレンだったのでは?と思います。
野外の「ボイド」は最高だと確信した日でございます。ちなみにテレンの前のステージではRGさんが「アルアル」を数曲熱唱されておりました。アルアル終わりからのセットチェンジ(笑)
ココならではの並びだったと思います(笑)面白かった。翌日東京へ!
グッバイ石垣!いつかまた!
本島も行ってみたいですね!【VINTAGE LEAGUE後半戦】
と。石垣島から帰った日にスペシャ「モンスターロック」のインタビューを撮ってもらって、その翌日。宇都宮へ・・・。エヘ!
石垣島とのギャップに戸惑うことはあったかもしれませんが、
休む暇なくVINTAGE LEAGUE TOURの後半戦へ突入です。
さすがに忙しくて怒られてもショウガナイ。
石垣島という異空間を挟んだため、SHE'S、グッホリと会うのが久しぶりな気がしたのは、ワタクシだけかもしれません。
ここからVINTAGE後半!3度目の宇都宮HEAVEN'S ROCKを終えて(4度めは8月27日となっております!こちらも是非!)
初の水戸へ!
初めて水戸に来たのに、なぜかトリ!このツアー唯一のトリが初の水戸!
なぜだ!?何故なんだ!?とVINTAGE ROCKさんに目で訴えることしかしませんでしたが、大盛りに盛り上がっていただいて嬉しかったです!この日、初めてBrian the Sunと対バンしました。
そう。対バンしたことなかったのに6月26日の自主企画のゲストとして呼ばせていただいておったのです。
この日、少しだけだけどちゃんとお話しできた最初の日だったんですね。
(なぜ、少しだけというと、この写真は水戸の打ち上げ会場。この2バンドの決起集会を装った写真を撮った後に、お馴染みの2バンドが合流して。はい、打ち上げです)お酒を飲んだ翌日、ライブの前でも取材をちゃんと行うお利口さんのテレンさんは
TBC東北放送のラジオ収録をしてもらったりして
VINTAGE LEAGUE TOURテレン的最終公演@仙台enn 2ndを迎えました。
(Photo:白石達也)
Goodbye holidayのノリを目の当たりにして、新しい友達ができた気分、
盟友SHE'Sと6本もツアーに回ったのは初めてで、あぁ、仲が良いと確信した気分、
Brian the Sunとは後半2本、そのあとの6/26に向けて何か温度が高くなってきた気分、
そんな風にしてこの日が終わりました。ワタクシ的にですけど。
VINTAGEさんありがとございました!
【VOYAGERの前に】
ちょっとだけ休んだり(半日とか?1日とか?)
スタジオでツーマンのゲネに入ったり、
ツーマン来場者特典の缶バッジをメンバーが自ら製作したりして(これに関してはインスタをご参照ください)前日名古屋にてCPを行わせていただきました!
め~テレさんの前にはでっかい羊?オオカミ?みたいなウルフィーが。(羊の皮をかぶったオオカミって看板に書いてあるわ)
中日新聞さんの1階ロビーにあった飛行機に興奮しながら取材を受けたのち
大阪へ!
【VOYAGER'15大阪編】
昨年10月以来のVOYAGERです。ヴォイジャーって読みます。意味はググってください。
初めての大阪での自主企画。たくさんの皆様のご来場ありがとうございました!Brian the Sunは、平均年齢的にも1つ上の先輩で。自分たちの企画に先輩を呼ぶのは初めてでした(とMCで松ちゃんが言ってたので、そうに違いない)
さすがの先輩、MCでも演奏でもがっつりフロアもメンバーも焚き付けてくれました。
神曲はもとより、ロックンロールポップギャングにグサッとくる日。
「気に入らない事ばっかりだ!」そうだそうだ!気に入らない事ばっかり、なんだけど、何かを信じてしまう、そんな1日でした。(ワタクシ的に、ですよ)
スタッフ的には「白い部屋」がお気に入りナンバーです。さぁ、テレンさんも気合入れて10曲+アンコール2曲。駆け抜けました。
この日は『LIFE PROBE』が届く前ラストの日だったのですが、新しいアルバムからのナンバーを多めにお届けしましたね。自分たちの企画になるとやはりL-Rの光景が気持ち良いものです。
アンコールで「王様のひとり芝居」初披露です。この曲は今まで、ここでしかやってませんので、今のところ超レアとなっております。翌日長野でのライブを控えているのに打ち上げまでという1日を一緒に作ってくれたブライアンに感謝!
ボーカルの髪質が似ている気がしてならない。
【VOYAGER'15東京編】
東京編にはこれまた同い年の盟友Halo at 四畳半を迎えて開催。
この日は記念すべき『LIFE PROBE』の店着日ということで、まさに記念日となりました。Haloのメンバーとも出演前から和気藹々としつつも、このなんというか、すごく良い意味でのお互いの緊張感があって、これぞ「対バン」ってヤツだと思うわけです。
Haloもリリース前週ということで、新しいアルバムからの楽曲も披露してくれたり、MCで思い出語ってくれたりと盟友ならではのステージを繰り広げてくれました。ありがたし!そしてテレンは、LIFE PROBEがみんなの手元に届け始められる日ということもあって、
気合満々、緊張満々、笑顔満々で10曲+2曲、繰り広げました。
大阪とは少し違うセットリストで。
この日「ワンダーランド」初披露。「ライブでめちゃめちゃ迫力がでる曲だわ~。イイわ~、この曲イイわ~」って、なります。みんなもきっと。ランタンの照明を作ってもらっちゃいました★
ランプインテレンなんだもんで、ベタくランプ作りたかったんです。
やっぱり似合うなぁ。微かな光が渋谷WWWにたくさんあつまって、WWWパンパンの大きな光ができた1日だったと思います。
この日から皆さんのテレンリストに『LIFE PROBE』の新たな楽曲たちが加わってともに歩んでいくことになると思うとスタッフですら感慨深い。この日を一緒に作ってくれたご来場者のみなさん、Halo at 四畳半のみなさん、ありがとうございました!
(Photo:山川哲矢)
この日の良い写真がたくさんあるので、LAMP IN TERRENのFacebookにまとめてUPしました!
Facebookの新たな使い方を発見しました!ページへの「いいね!」もポチとしていただけると嬉しいでっす!6月30日(火)渋谷WWW LAMP IN TERREN presents“VOYAGER'15”
Posted by LAMP IN TERREN on 2015年7月12日
という6月単月でこれだけの思い出がありました。
さぁ7月に突入したいところなのですが、ワタクシ力尽きそうです(すでに力尽きている部分はある)7月はHighApps TOURS編ですね!
これまたてんこ盛り内容のツアーなので、近日中に、早い段階で、ブログアップすることにします。しばらくお待ちいただけるとありがたい。その前に!
【LIFE PROBEリリース!!!】
88888888888!
ついにリリースできました!(もう11日経ってるけど)テレン史上最大収録曲数10曲!
「みんなはどの曲がお気に入りですか?」ホントに、こればっかりはラジオDJさんも雑誌のライターさんも人によってお気に入りが違うから、この質問をするのが楽しい。聴いてくれたみんなはもしよかったら特設サイトにある、まっちゃんのセルフライナーノーツを見てみてはいかがでしょか?
セルフライナーノーツ書いてほしい、とまっちゃんにお願いしたら、歌詞と同じくらいのボリュームで文書が届いたので、ビックリしたくらいです。
アルバム聴いた後に読むと、より楽しいYO。
でも、楽曲はみんなの受け取った感性のままで、というのがメンバーの願いなので。あくまでもひとつのお楽しみとして。アルバムの感想などは是非メールなどで送ってくださいませ。
hello@lanpinterren.comそしてそして、
なんといっても、LAMP IN TERREN初のワンマンツアーの開催が決定です!
ヒューヒュー!!!8888888888!
テレンのワンマンはアマチュア時代に1回(2013年7月)。
そして、メジャーデビュー1か月前に1回(2014年12月)。
どちらも下北沢CLUB251でしたね。今回は、東京に加えて、大阪&名古屋と地域も拡大しました!
まだ遠くて行けない!という方もいらっしゃると重々承知の上ですが、
是非是非是非是非お越しくださいませ!
LAMP IN TERREN THE FIRST ONE MAN TOUR
"BLUESYARD ~landing probe tour 2015~"
10/30(金)大阪梅田Shangri-La
OPEN18:00 / START19:00
10/31(土)愛知名古屋ell.FITS ALL
OPEN17:00 / START18:00
11/5(木)東京渋谷CLUB QUATTRO
OPEN18:00 / START19:00本日7/13(月)23:59までがアルバム封入特典の超最速先行受付締め切りとなります。
このブログ見て、「ヤバイ」と思ったら、お近くのレコードショップに駆け込んでください。
【先着】です。超最速先行が一番確実に早く手に入ります。一般発売は9/19(土)ですが、その前に各種先行行う予定ですので、次報は寝て待て!
いやいやしかし、ワンマンツアーだって★
初めてのワンマンツアーは、もうこの秋しかないんだなぁ~。だから「THE FIRST ONE MAN TOUR」と名前付けさせてもらいました。これ付けられるの最初で最後だし。
LIFE PROBEのあんな曲や、今までやってないアノ曲とかやってほしいなぁ、
とかワタクシは言うのはタダなので、メンバーにこれからリクエストも含めてセトリ妄想しよっと★
また週末からJOIN ALIVEをはじめ夏フェス
来週からHighApps TOURS中盤戦が始まります!
次のHighApps TOURSは仙台。トリです。このツアー唯一のトリが仙台です。VINTAGE同様なぜ仙台!?と密かにヒップランドスタッフに目で訴えることだけしてみようと思います。
とにもかくにもお待ちしております!みなさまとは必ずどこかでお会いしたいですね。できれば何回もお会いしたい!
いろんな場所でのライブが決定していますので詳しくはHPのライブページでご確認ください。
メンバー一同皆様に会いに行きますので、お近くのところに是非是非ライブ空間を作りに来てください。それでは、近日中のブログアップを誓って。。。嘘ついたらゴメン!(と先に言っておくのは、ワタクシの逃げ道です)
フェスでの熱中症には皆様お気を付けください!
ビールは熱中症対策にはならないらしいですよ!(それでも飲むけどね!)GOODBYE!
-
2015.06.26
スタッフからの告知だけのブログもたまにはアリですか?
-
ども。スタッフです。
思い出話を連ねることもないブログを更新します。
ですです。
グッズです。ニューグッズができました!
もはや日付変わって"本日"になるのですが、
テレン企画"VOYAGER"に合わせて、
新しいグッズを開発いたしました。テレングッズスタートから1年がたち、
そのグッズのデザインが気に入りすぎて、
新しいデザインを投入することを怠けていたわけではありませぬ。
(ホントに、今までのグッズ、気に入ってるんです)
今回は、『LIFE PROBE』REC中のリズム録りが終わった直後からスタートした
2015SUMMERグッズ企画。このメンバーが立ちあがりました!(写真はREC打ち上げより)
コンセプトからデザインチェックまで。
行っていただきましたよ!Tシャツ、その1
"LIFE PROBE Tシャツ"
サイズ:S / M / L
価格:2500円男子のみなさんもお買い求めやすいDESIGN重視!
ほら!デルモのまっちゃんもノリノリです。
BLACKとWHITEのシンプル2色展開。
ぱらっち全面監修。
からの!
前から作ってみたかった"PHOTO Tシャツ"
こちらも2500円
サイズはS&M&L
色はWHITEとHEATHER GRAYこの写真は、分かる人なら解る!
TSUTAYA限定「ボイド」RENTAL EDITION
の歌詞に使用していた写真です。「ボイド」の曲の意味をディグっていただいた方なら少しわかる、
「空」の写真です。
フォトティー、かっちょ良いです。
その右下に"この世の微かな光"って記しておきました。
からの、
大好評"LAMP IN TREES TOWEL"のできが良すぎて、次作のハードルが高かった
ニュータオルの登場!名付けて"街タオル!1000円。
今回はバンド名を全面的に出してみよう、からデザインが始まりました。
ぱらっち監修です。
そして、シルバーライニンくんトートが4月に発売になったばかりなのですが、
新しいトートバッグを開発してみました!"LIFE PROBE TOTE BAG"1500円。
体操着とか教科書を入れるのに抜群のサイズのシルバーライニンくんトートより
全然大きいサイズにて作りました。
荷物の多いOLさんはもとより、教科書と体操着をひとつにいれてしまえ!的なサイズになっております。
こちらのラベルですが、文字をよく見てみてほしいのです。
『LIFE PROBE』とそれに収録されている曲タイトルで構成してみました。
かっちょいい!
「王様のひとり芝居」=「king's monologue」って超かっちょいい!(個人的視線)その他、表記はグッズにてお確かめください!
ということで、夏のニューグッズ投下大作戦でございました。
今ある、ロゴTシャツ、シルバーライニンくんTシャツ、シルバーライニンくんトート、LAMP IN TREESタオル。
は在庫をもって終了とさせていただきます。
できる限り、ライブ会場(フェス除く)は持ち歩きますが、在庫が終了となっているものもございますので、ご了承くださいませ。お問い合わせいただいておりますが、現状通販の予定はございません。すみません。
さぁ!日付変わって、本日6/26は久々の企画"VOYAGER"。
大阪での初企画となります!
みなさまのご来場をお待ちしております!
今回は告知のみでおさらば!
-
2015.05.31
メイの終わりに
-
おひさしぶりんこ★!
ども、スタッフです。このブログを書き始めているのが21時頃でして、
日付変わると6月だもんで、5月(=メイ)中に更新できるのかドキドキしております。今日は言いたいことがたくさんあるので、ト書きのような前説はいたしません。
いや~!ブログ更新しない間にものすごいニュースがたくさんありましたね!なんといっても・・・
ニューアルバムリリース決定でございます!!!8888888888888888×∞!予約したかしら?
予約しないと撃つわよ!
(写真はまっちゃんREC中、ヒマになったドラムメンバーがアイホンの武器アプリみたいなのでひたすら銃をぶっ放して、ワタクシを中心に撃ちまくる風景です。段ボール切って銃に見立ててた模様です)てな具合についに出来上がりましたの!早くもセカンドアルバム!
今回は過去最高収録楽曲数でございます。
Twitterをはじめ、前回のワタクシのブログでも記していたので、レコーディングをおこなっていたことは皆様周知のことと存じます。今作のアルバムは『LIFE PROBE』と名付けられました。
意味などを私が記すのはナンセンスなので、まっちゃんから出てくる解説をディグったり、
後日発売される各メディアをご参照いただければと存じます。今回のアルバムの真ん中にある白い枠の物体とタイトルは、缶バッジイラストでお馴染み松本画伯によるものです。
初回限定ではございますが、特製スリーブジャケットになっておりまして、このジャケット写真では表せない作りになっております。
テスト印刷あがったときに写真撮っとけばよかったと、今、後悔しております。
いや、後日のお楽しみにしてね、4649★ってことで。7月1日リリースですYO!
もう予約は始まっておりますYO!6月のVINTAGE LEAGUE TOURのライブ6会場でも予約会を行う予定ですので、ライブにお越しいただく方は、是非、CD予約分のお小遣いもポッケに入れてお越しくださいませ!
予約会実施のライブ会場では直筆サイン入りポストカードをお渡ししておりまする!先日の列伝の空き時間に鬼のサインを入れるTHE3名様。
また一部店頭特典もございまする!
この松ちゃんが描いた白い物体=PROBE君の缶バッジ!TSUTAYAさんバージョンとタワレコさんバージョンです!
レッツ予約!レッツリザーブ!
アルバムリリースに先駆けて5/20に「ボイド」が配信&TSUTAYAレンタルスタートしましたね!
iTunesはコチラ
レコチョクはコチラ♪きっとあなたまで~泳ぎき~るなんてまた夢みたいなはなし~♪
のドラムがタカタカいってるところがワタクシ的にお気に入りポイントでございます。
何回タカタカいわせているのかは数えたことはありませんし数える気も起らないのですが、ライブでもぱらっちがタカタカ叩いているところがかっちょ良いです。MUSIC VIDEOもご覧いただいておりますか?
今年の流行語大賞にノミネートされるのではないかと思っている"ドローン"てヤツを使っています。
いわゆるラジコンヘリですね。今、ドローンって聞くとあまり良い印象を持たれないかもしれませんが、このラジコンくんでとても素敵な映像が撮れるんですよ!
だから、ドローンが変な使われ方をすることに憤りを感じておりまする!「おこ」を超えて、そろそろ「激おこぷんぷん丸」(そろそろ死語)レベルでございます。
世間でドローンが騒がれる事件のちょうど1週間くらい前にビデオの撮影を行いました。なんかですね。コイツかわいいんですよ。
「ブィーン」って言いながら飛ぶんですよ。
イキモノみたいなんですよ。
撮影が終わるころにはコイツに愛着がわいて仕方がなかったです。
この日も晴れバンドのパワーを発揮し、前週雨マークだった天気を覆して、好天の中撮影が行えました。
いつも通り、風は強かったですが・・・。
完成したMVはHPのTOPからご覧くださいませ!
さて、前回のブログまでにお見せしていなかったREC風景を少しお届けしましょ。今回LIFE PROBEはホントに新しいチャレンジをたくさん行いました!
言葉でいうと長くなるので「とにかく聴いておくれやす」としか言えないのもナンセンスなので、ちょっとだけお見せすると、ラーメン屋スタイルでドラムをたたいたぱらっちですが
(スタッフ陣から、ドラムパートになるたびに「今回は豚骨でお願いします!」とか「湯切りしてこい!」なんて言われていたり)タンバリン叩きました★
後半戦はほとんど、まっちゃんのギター&歌の作業ですので、ベードラはヒマ・・・、いや、まっちゃんを見守ったりしているわけです。
ホントにいろんなメロディの入ったアルバムになりました!
REC最終日4月24日、終わったときのだいちゃん。げっそりを隠しきれてない(笑)
そして5月(=メイ)に突入して
その後、5月1日26時!MIXという作業が終了!そのMIX音源をもって、最終作業のマスタリングを5月6日行いました。
マスタリングスタジオでは、マスタリングエンジニアさんの1曲の作業を終えて、1曲確認をして、で次の曲の作業、確認となるので、空き時間が結構あるんですね。ヒマだもんで、ケータイゲームをやってたり、ひたすらディレクター&RECエンジニアとおしゃべりしたりしたり、そろそろ公開の映画のキャラになってみたりするわけです。
このお方は「スーハ―スーハ―」しか言ってなかったです。そんなこんなを経て、桜が咲き始めた頃にスタートしたレコーディングは5月6日にすべての行程を終えて、「LIFE PROBE」が無事に完成しました。
一番最後にアルバムを全曲通して聴いて終わるのですが、実に素敵な10曲が並んでおります。
ワタクシも毎日のように聴いております。役得だなぁと思います。ありがたし★今回はマスタリング終了後に、スタッフで完成打ち上げを行いました!
泥酔したメンバーもおりましたが、これぞ打ち上げ!でした。
このスタッフ陣でワイワイ進めてこれたことは、偶然でも必然でもあったような、そんな出会いで集まったスタッフです。ぼちぼちラジオなどで「ボイド」以外の楽曲もチョイ出ししていくと思いますので、最新情報はTwitterを見逃さないでいただけると嬉しいです。
さて、RECを終えたテレンさんはライブ活動も行いましたよ!
5月3日「VIVA LA ROCK」!
1年ぶり!CAVE STAGEに戻って来ました。
去年よりたくさんのお客さんにお集まりいただき、ニューアルバムから「ボイド」と「into the dark」を披露しました。darkの時の照明めっちゃカッコよくて、鳥肌立ちましたわ。
裏導線にて。
1年ぶりのびばら亭(出演者がごはん食べるところです)
翌日5月4日、初の新潟へ!「RAINBOW ROCK MARKET」!イベントのトリを務めさせていただきました。
ものすごーい大雨の中、最後まで残ってくれた皆様、本当にありがとうございました!サウンドチェックの風景がおもしろかったのでUPしておきます(笑)
この日は、6/30(火)のツーマンのゲストアクトでもあるHalo at 四畳半のみんなも出演していて、イベント終了後に全員で新潟名物へぎそばを食して、ツーマンへの決起集会を行ってから帰りました。
決起集会という名の、「モンなんとか」っていうケータイゲームでほとんどのメンバーが遊んでいるという場所でしたけど・・・。
そこから数日間の久々のお休みをとりまして(各々自由に過ごしたはず、その間のお話は「RADIO IN TERREN」にてどうぞ)
5月13日、「スペースシャワー列伝」に出演してきました。
「光彩陸離の宴」ステキなタイトルです。スペシャ列伝が15周年ということで、記念すべき記念公演に出演。
Mrs.GREEN APPLEさんと、赤色のグリッターさんと、ドラマチックアラスカさんとの対バンで。
平均年齢(22歳)が一番上、というまさかの空間でトリを務めさせていただきました!ケント(二郎系)のMCにもあった通り、今回の列伝会場であった渋谷WWWは、テレンがMASHのグランプリを獲った会場であり、6月30日のアルバム店着日に企画をやらせていただく会場でもあります。
それもあったのか、生配信していたスペシャアプリの視聴者の先まで、テレンの歌が響いたのではないかというライブパフォーマンスにワタクシも鳥肌が立ちました。
「緑閃光」の時の、照明さんの粋な演出にも鳥肌実。
トリだったので、アンコールを1曲やらせていただきました。
アンコールはスペシャアプリでは配信しませんでした。
なぜなら、ニューアルバムから「メイ」を初披露したからなのです★
初披露の楽曲はやはりメンバーの緊張感はハンパなかったので、イロイロありました(笑)これだけは、会場に足を運んでくれた皆様だけに特別なプレゼントとしてお届けしました。
配信しなくてごめんなさいね。スペースシャワー列伝は6月19日に特番として放送されますので!
是非是非チェックしてくださいませ!
詳しい番組情報はコチラ!
5月18日。なんばHatch。「Accident code "R"」に出演しました。
UNISON SQUARE GARDENさん企画の下、対バンがユニゾンさん&スカパラさん&感覚ピエロさん。
今回は間違いなく最年少でした。
初めましてのお客様が多かったですが、ホント温かかった!Hatch大きな会場ですが、やっぱりテレンの歌は大きな会場似合うんです。。。
まっちゃんもMCで言ってましたが、この場所でいつかワンマンやれますように!夜は、出演者全員と(!)大打ち上げに参加!
ワタクシですら、緊張しました・・・。翌日、東京に戻り。
5月20日。久々に北の方へ!テスラは泣かない。さんのツアー2か所に参加させていただきました!
ケント(=二郎系インスパイア)が一人携えてきました。レジェンドがお腹に生息していました。
拡大したらボケた。
ケントの大好きなトムと一緒に仙台に行き、
翌日新潟に行きました。テスラさんホントにありがとうございました!
まっちゃんはその気があるかもしれませんが、そうであったとしても問題などなにもございません。
5/22。新潟に残って、新潟キャンペンを行わせていただきました!
ラジオ局にお邪魔したり
新潟の雑誌の取材を受けたり
ラーメンの人気店に行ったり
川沿いで時間つぶしたりしました。
(川沿いの様子はInstagramにUpしておりますので、そちらをご覧ください。最高傑作が撮れました)
そんな感じで5月(=メイ)が終わりますね。さぁ6月&7月そしてテレンの夏!と怒涛のライブが始まります!!!
とにもかくにも、テレン8か月ぶりの企画"VOYAGER'15"にお越しくださいませ!
6/26(金)心斎橋Music Club JANUS
対バンは、Brian the Sunパイセン!
先輩よろしくお願いします!
イープラス
ぴあ
ローチケ
CNプレイガイド6/30(火)渋谷WWW
対バンは、Halo at 四畳半
盟友ですな!
東京のプレイガイドは残りはイープラスだけとなっておりまする!いずれもチケット発売中です!のこりわずかとなってきましたので、お早めにゲットしておいていただければと!
ちなみに、来場者特典はメンバーが自ら作る缶バッジとなっております!
RADIO IN TERRENをお聞きいただければ、経緯はお分かりになるかと存じます。ちなみに、まだなにもやってません!
アルバムが出る前の最後のライブ(大阪)と
アルバム店着日のライブ(東京)になります。アルバムが出るということは、ニューグッズを開発中です!
この日にお届けできるように鋭意デザイン中でございまする!
続報はまた後日★!その他、
6月VINTAGE LEAGUE TOUR 6か所に参戦!
6月14日初の沖縄県上陸!Tropical Lovers Beach Festa
7月からHighApps TOURS 2015全箇所参戦!と続きます!
またあんなところ、こんなところに行く予定です。
みんなグルメ情報求む!メンバーへのお便り、ご意見ご感想は相変わらずメールアドレス
hello@lampinterren.com
までお待ちしておりまする!
となんだか今回は、前回までの洒落をあまり効かすことができずに、バタバタとお届けしてしまったことを反省します。いや・・・・・
なんだか最近ブログネタのハードルを自分で上げてしまった気がしましてね。
もっと気楽に書きに行く(=洒落を言わなくなる)方向に持っていけないものか、だなんて甘えた発想をしているだでございまする。もうすぐ5月(=メイ)があと小一時間で終わってしまうまえに、このブログをアップしたかったのです。
ブログのページに5月=0となるのがいやだったんでね。ということで、皆様ライブ会場でお待ちしておりまする★!アディオス!
カモン6月(=ジューン)!※LIFE PROBEの1曲目「メイ」は5月という意味ではありません。
-
2015.04.17
新学期だしね★
-
新年度あけましておめでとうございます。
入学とか入社とかされた皆様、おめでとうございます。ども。スタッフです。
春なのに、寒いじゃないか!!新学期なのに、雨ばっかりじゃないか!!!
と、
どこにぶつけて良いのか分からない憂鬱とか怒りみたいなものを
メンバーに八つ当たりのようにぶつけながら(嘘)
穏やかな春を待ちわびておる感じ・・・・・みたいに遠い目をする時間など皆無に等しく。
相変わらずテレンメンバーは激務真っ最中でございます。中原健仁=けんとのブログにもありましたように
レコーディングが"佳境"にはいっております。
正念場ってヤツです。※まっちゃんがね。
"佳境"の本当の意味を健仁のブログで知るっていうのも、なかなか乙ですね。佳境の渦にいるもっさんのブログを読むと、
テレンメンバーの記憶(=思い出)がなくなってしまうなんて可哀そうだから、
「早めにブログを更新しよっ★」
なんて思ったりするのですが、
「思い出を書き記すだけがブログじゃないぞ★」
なんて思ったりして、
「だから今日は写真ナシにしちゃおっかな★」
だなんて、
ものすごく求められていないことだと分かりながらも
「チャレンジするのも新学期だし良くない★?」
みたいな気分になったりして、
ここまでツラツラとブログなるものの文字を埋めてみたわけです。そもそもブログって何なのよ!って気分になったのでWikipediaさんに尋ねてみたら、
まともに長く書いてあったので、ここに転載するはもとより理解するのですら面倒になりました。
良かったらリンクだけ貼っておくので、ひとつ知識を広げるのはいかがでしょうか?
新学期だしね★
ということですが、ワタクシも強がりながらも
必要とされた方が嬉しくなってしまうタイプなので、※動物占いは猿です
最近のテレンさんのレポをお届けします。
前段が長くて申し訳ございませんでしたm(_ _)m3月25日。
満を持して、スタジオに入りました。
「あ、桜が咲きそうだなぁ」なんてふと話しながら
去年も桜が咲くころにレコーディングでして、その時は
"レコーディング最終日に満開になっていたら、このアルバムは絶対にイイものになっている!"
という願掛けみたいなものをしてたのをみんなで思い出しました。
ま、桜が満開の日にレコーディング最終日を迎えたのが『PORTAL HEART』でした。ものすごく奇遇なことだったのですが、
ちょうど一年前の3月25日が『PORTAL HEART』のREC初日でした。
♪ちょうど一年前に~ (C)虎舞竜 の写真
去年の桜今年は、桜が散っても、まだ終わってないね。というスケジュールです。
それだけ濃密に、且つ盛りだくさんに制作をしております。
これは今年のスタジオそばの桜。
今回はひろーいスタジオをお借りしておりまして。
快適にジャカジャカやれております。今回は新しいスタッフさんが増えたりして、"チームテレン"が少し大きくなりました。(C)チームサカナクション
キャラの濃い楽器スタッフにヴィンテージ機材を借りたりしております。
ドラムでもベースでもギターでも曲のカラーによって使う楽器を変えたりして、いろんな音が奏でられているワケです。
珍しい緑に輝くRIDEには"鯖(さば)"というニックネームが付けられました。まだ仕上がっていないのですが、はやく皆様にお届けしたい&お伝えしたいのです。
当たり前だけど、怒られるのでやめておきますが。
さて余談。
とある日、レコーディングが明るい時間に早く終わり、
そのまま歌詞を書くからスタジオに残ると言った松本さんを置き去りにし、
ベースとドラムとスタジオ近くの居酒屋さんに息抜きをしに行きました。久々のお酒でしたので、数時間後まぁみんな上機嫌になっておったところに、
ひとつの宿題を終えた、お酒が苦手なまっちゃん(ノンアルコール)が合流。
到着早々、食に走った後、漫画『ワンピース』の話になりまして。
ルフィは間違いなく、まっちゃんだけど
じゃあ、ベードラは誰なんだという、
ワンピースをほぼ通っていないワタクシには、
実にどうでも良いネタで白熱してしまいました。さらに実にどうでも良いコトなのですが、
ワタクシはルフィーという麦わら帽子をかぶった人が「ゴムゴムのなんとか~」って言ったり
鼻の長いピノキオみたいなアフロがいたり、
ピンクのハットをかぶった動物と、
青い髪の毛の口の大きなグラマラスな元気そうなお姉さんがいる
みたいなことと、
「俺は海賊王に、なる!」
という合言葉くらいしか知りません。どうやら"ゾロ"とかいうカッチョ良くて渋いキャラは「俺だ!」という話で
いわゆる"ゾロの取りあい"が始まったのです。
すげ~~~~~どーでもいい~。
すげーどーでもいーのに終止符を打つべく、お酒のノリもありまして、
Twitter上でどっちがカッコイイか選手権を投下してしまったわけです。ま、楽しかったです。結局終電近くまでスタジオそばに居てしまいましたね。
さて。
REC第一クールを終えて、
3/31には、みんなでKANA-BOONパイセンの日本武道館を見に行ったりして、
その後、新学期に入ってから、ちょっくら大阪まで行ってきました。
と!
ここからテレンニューグッズの登場でっす!!!!テレンロゴキーホルダー!2色展開!700円!!!
光らないけどアナタの側にいつも灯を。
&
アノ"シルバーライニンくん"がニューグッズ、トートバッグとしてもTOUJOU★1200円。
体操着入れたり、ノートパソコン入れたり、銭湯グッズ入れたり、LP入れるのにもGOODです!みなさまの側に新しいグッズもよろしくお願いいたします!!!
■大阪2DAYS&その後東京2DAYS■
各会場来てくれた皆様ありがとうございました!
4/4(土)に梅田AKASOで行われた「ニューロック計画!2015」のレポートは
「Talking Rock!」の次号に掲載されるので、是非是非チェックしてくださいまし★4/5(日)HighApps SP大阪編。
やっぱりテレンの野外はいいなぁ~。
雨たくさん降りましたが、来てくれた皆様のパワー、ひしひしと感じましたです。4/10(金)僕たちのホーム・下北沢Club251
BYEE the ROUNDパイセンとのツーマン。
ロングセット!先輩の無茶ブリで、大ラスをテレンの「緑閃光」で終えるとは。
しかもバイザ先輩のセッティングで・・・。全然「緑閃光」の重みがなかったです(笑)あの「緑閃光」は、現場のノリってことで(笑)
楽しかったですね★新学期だしね★そして
4/12(日)HighApps AP東京編!
Apps STAGEスタート前からの入場規制ありがとうです★
この日の「ボイド」は良かったなぁ~。ライブレポはコチラからお楽しみください。
コラボフード"ランプリンテレン"も早々にソールドアウト★↑写真は本番終了後に、自腹でランプリンテレンを買いに行ったら売り切れていてショックを隠すもっさん。
次回HighAppsはTOURなのです!
7月、"HighApps TOURS 2015"6か所に参加させていただきまする!
是非是非皆様お会いしましょう!
そしてまた、スタジオにインしております。
残るは、まっちゃんの作業です。コーラス入れましたね!
それ以外は、だいたいこうなります。
あ!そしてシレっとお知らせしましたが。
お待ちかね!「ボイド」を皆様にお届けできる日が決定しました!888888888!!
新学期だしね★5月20日!!!※ローマ字の日 / 森林(もり)の日
配信シングルとしてお届けします!
さらに!
TSUTAYA限定レンタルとしてもお届けします!素敵すぎるジャケ。
これ、空です。徐々に皆様にいろんなものをお知らせできる日が近づいております。
今朝も4時に集合して、撮影をしておりました。こんな空の下で。
だから、ってワケじゃないですが。
6/26(金)心斎橋Music Club JANUS
6/30(火)渋谷WWW
で開催しますテレン企画ツーマン"VOYAGER'15"にお越しいただきたい!
ただいま、絶賛プレイガイド2次先行受付ちう!
詳しくはライブページをご確認くださいまし!
これが最後の先行だZ!!!それでは、みなさま、相変わらずライブ会場でお待ちしておりまする!
いろいろイベントのタイムテーブルが発表されているので、詳しくはライブページにて★相変わらずライブ前にはこちらの作業を行っておりますので、頗るメンバーは元気でございます。
新学期って言葉、久々に使ったので、濫用しました。失礼しました。
-
2015.03.24
ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイトナイン.(テン)
-
どもです。スタッフです。
あっという間すぎます。年度末ってヤツですね。
この時期は卒業とか卒業とか卒業とかあったりしますからね。前回ブログを更新してからもうすぐ1か月が経とうとしていて、
またサボってる風になってしまうのが怖くなりました。LAMP IN TERRENは先月よりも激務な日々を送っています。
スケジュール管理をしているワタクシが言うのもなんですが、まちがいなく、激務です。
メンバー「おこ」なんじゃないかと不安になったりしますが、
ヒマより忙しい方が良いと思うんですよ。ありがたや。とうことで、また溜めに溜めたネタ(=写真の説明)を大放出したいと思います。(きっと長くなりますがな)
さて。3月入りまして。
1月に2本。2月に3本のライブ量でしたが。
16日間で9本のライブを駆け抜けてきました!
こりゃあまさしくツアーですよ。もう日記のごとく書いてしまいますよ。ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイトナインをお届けします。
■ワン:3/7(土)宇都宮Heaven's Rock VJ-2■
超久しぶりのライブにて、ライブなまりしてしまった体を呼び覚ますかのような感じ。■ツー:3/9(月)大阪梅田Zeela■
始まりました「One-Two-Three,For!! TOUR2015」初日。
仲良しでもあり、ライバルでもある2バンドとのツアーが遂にスタート。
テレンはこのツアーのトップバッターを務めさせていただきました!
超満員御礼!多謝多謝多謝!!!3人ともいつもとは違う緊張感を持ちながら新曲「林檎の理」を1曲目にやるというチャレンジングな内容からスタート!
モリモリ盛り上がってくれたみんな、ありがとう!みんなホントにいい顔してる!
この日は予定通り打ち上げへ。
■スリー:3/10(火)名古屋ell.SIZE■
会場に入る前に、ZIP FMさんのHOWL BE QUIETのレギュラー番組に松本はSHE'S井上さんとお邪魔してきました。フロントマン3人が揃うと、なんか、良いですなぁ。オシャベリはワリとGDGDでしたけどね(笑)それもまた良し◎
その後会場入りまでに時間があったのでテレンチームは、某サイゼ〇ヤにINしたら、たまたまSHE'Sチームに遭遇。みんなでご飯を食べまして、お会計を賭けたSHE'S vs テレンのジャンケン大会が行われました。
こちらの結果は、テレンのインスタグラムをご覧くださいませ(泣)名古屋も超満員御礼の会場で、この日は夕方になるにつれてどんどん雪が・・・!
ライブ後の搬出で武士(たけし)を取りに行ったら、雪に埋もれてましたわ・・・。
みんな足元がどんどん悪くなっていく中でも会場に来てくれてありがとうございました!こちらは楽屋でのひとこま。
好きなんでしょうね。
この日は予定になかったけど結局雪の中、打ち上げに。
■スリーとフォーの間:3/11(水)名古屋にステイ■
ツアー中ですが、曲作りも並行して行っているテレンなので、
名古屋でみっちりスタジオにINいたしました。
なにをやっていたかは秘密なのですが、ココだけの話、やはりお疲れも溜まってしまっておりましたので、集中力にかけてたのは否めません。
最終的に何をやっていたかはこれまた、インスタグラムの動画をチェックしてくださいませ。なぜ名古屋でステイしたのかと言いますと、スペースシャワー列伝JAPAN TOURを見学するためだったのです。
オーラルパイセン、フォーリミパイセン、ブライアンパイセン、HAPPYくん。
超満員のクアトロを見学してから東京にドライブ!
■フォー:3/12(木)渋谷O-nest■
ワンツースリーフォーツアー、略して「1234TOUR」。あっという間の最終日!
この日も超満員御礼!テレン初ネスト!
ツアーのトリを務めさせていただきました。本番!楽しそう!
見よ!このぱらっちの笑顔!
かっちょいいテレンさん!
すべて(C)山川哲矢
この日はアンコールで「portrait」を演奏しました。
先日の某サイ〇リヤで某SHE'Sさんにお会いしたときに「アンコール何が良いと思う?」と聞いたら、
竜馬氏から「portrait」とあがったのが、メンバーの頭の中ともビンゴだったので、迷わずポートレートでした!そしーて!そしーて!
やっぱり特別なツアーだったんです。この1234TOURは。
事前にみんなで計画して全員でダブルアンコールセッション(?)をやらせていただきました!
事前に曲と流れを決めて、大阪の打ち上げではコレについて話すのを忘れたゆえ、名古屋のRH時間を使用して練習を行いまして、名古屋の打ち上げでもコレについてはあまり話さず、東京のRHで最終確認をしまして。青春代表ソングであるMONGOL800さんの「小さな恋のうた」をカヴァーさせていただきました!
名曲のパワーってすごいんですね。「小さな恋のうた」って言ったときの歓声が一番大きかったんじゃないですか!?(笑)3人のボーカル!
楽しそう。きっと楽しいに違いない!
どうした、まっちゃん!?
『One-Two-Three,For!! TOUR 2015』お越しいただいたみなさんいかがでしたでしょうか?
仕事があるとはいえワタクシですら楽しかったので、きっと楽しかったに違いない。大成功!
このタイトルにある「For!!」にはいろんな意味が込められていまして、
3バンド+お客様(Four)でもあり、
3バンドがお客様と自分たちのための(For)のステージだったりしました。
みんなの未来につながるイベントだったのかなと、思います。※たまには真面目にすべて(C)山川哲矢
またこのメンバーで回れる日が来ることを楽しみにしております。
HOWLのみんなもSHE'Sのみんなも、テレンもおつかれさまでした!さぁ、フォーが終わったら次はファイブなんですよ!
■フォーとファイブの間:3/12(木)深夜~3/13(金)移動日■
「1234TOUR」の打ち上げを終えて、その足で(4時頃)テレンは高速道路に乗るという無茶な行程を行いました。
ええ・・・・・、スケジュール管理は、ワタクシです。今までの最長記録が昨年12月高松だったので、それを遥かに超える初の九州ロングランでした。
いや~!遠い遠い!果てしなかった!
もちろん途中SAにて全員でグーグーガンモしましたが。でも、故郷の土地に向けて帰るテレンメンバーはいつもの移動とはやはりちょっと違いました。
故郷に帰るって、いいものなんでしょうね(スタッフ東京生まれ東京育ちなので、その感覚がありまへん)途中、岡山の吉備サービスエリアにて、きびだんごでお馴染みの桃太郎に遭遇!
いや~、こんなにかわいくないものがドドンと。ほんとかわいくない。なんでこれを作ったのか理解ができません。子どもだったら泣くと思いませんか?
仮にワタクシがこのイカツイ桃太郎だとしたら、
犬=まっちゃん
猿=ぱらっち
キジ=ケント
という想定で撮りました。延々とひたすら武士に揺られ、関門海峡を突破して福岡にIN!(21時半)
そして熊本へ!!!!!
熊本到着24時てな感じで、熊本には松本のお父さんが住んでいまして、いわゆる実家に全員でINさせていただきました。
くつろぐ川口(3時頃)。サングラスはまっちゃん弟の私物です。
■ファイブ:3/14(土)熊本HAPPY JACK■
熊本のライブサーキット「HAPPY JACK」に初参戦です。
この日と翌日の長崎ではフレデリックのパイセンも一緒でした。B.9V1に出演した後の三原こーじパイセンとB.9V3に出演前のテレン。
バックショットは熊本城!素敵★パツンパツンのB.9V3にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
そしてこの日も松本実家にてステイ。
てんこもりの馬刺しとご両親お手製の夕飯を松本家にて。流行るサングラス(弟私物)
本当に美味しかった!実家ってサイコー!(自分の家ではないが)
■シックス:3/15(日)長崎LIVE SHUFFLE■
ついに!7月ぶりの故郷長崎でのライブの日がやってきました。
熊本から長崎に移動する中、それぞれの思いがあったんだと察しています。
どこか遠い目で景色を眺めているような3人がいました。
故郷でライブするってどんな気持ちなんでしょうね・・・。ライブ会場に入る前に松本・中原が出会った街、大村に立ち寄りました。
ふたりは「なつかしい!なつかしい!」と言いながら、30分ほど、思い出の公園を散策。
そこで、以前某取材でも地元で食べたいものにあげていた"いなほ焼き"とやらをゲット!どんなものかといいますと。
まぁ、私的には見た目"大判焼"とか"今川焼"的な感じでして。
これを食べますと・・・いわゆる小さなお好み焼きみたいな味でございました。
これまた美味です。おやつにはぴったりです。ちょっとエモくなった2人とぱらっちを乗せたテレン号"武士(たけし)"は無事に会場である長崎DRUM Be-7にインしました。
やはり、緊張感はいつもの数倍あったと思います。(直前楽屋の風景)
同級生や後輩さんやらの地元のお友達も、長崎スカイジャンボリーで初めて見たと言ってくれたお客様も、地元にて温かく迎え入れられた日でした。
エモいです。地元、エモいです。ワタクシですら胸アツです。
いつかこの場所で、絶対にワンマンをやる!と誓った3人です。(多分)
皆様の応援があってこそなので、本当によろしくお願いします!
そしてこの日は、川口ぱらっちの実家に一同で押しかけました(笑)
川口家は旅館を営んでいらっしゃるので、この大広間にドドン!贅沢!
そして、料理長でもある川口パパがもの凄いご馳走をふるまってくれました!ヒラメの刺身!(しゃぶしゃぶにもGOOD!) イセエビ! 西海豚の鍋! 茶わん蒸し!などなどなどなど!
もうお腹いっぱいだよ!サイコーだよ実家!クセになりそう・・・・・。
マンプクのお腹のまま全員グーグーガンモ。翌朝、実家旅館目の前に広がる海にて。
海もとてもきれいで、いつかここで撮影をしたいなと思いました。
ありがとう川口家!
■シックスとセブンの間:3/16(月)福岡キャンペーン■
帰りに、福岡に立ち寄り、いくつかのラジオや取材をしていただきました!
オンエア情報はメディアページにありますので、是非チェックしてみてください。
LOVE FMの公開生放送に来てくれた皆さんもありがとう!
その日、取材を終えて東京まではさすがに帰れないので、広島にてステイ!前回の広島ステイの時に味をしめたウニクレソンに舌鼓!翌日東京へ!
束の間のスタジオワークをこなしたりして。
■セブン:3/20(金)大阪OTOEMON FESTA■
テレンはまた武士(たけし)に乗り込み、大阪へ!
熊本に比べたら大阪はもはや近所ですよ!ご近所さん!途中渋滞したので、ご飯食べれず(泣)超満員の福島セカンドラインのトップバッターを務めさせていただきました!熱かった!
異色の組み合わせの1日でしたが、とても刺激的でしたぬ!
■エイト:3/21(土)広島MUSIC CUBE■
この日は本当にヤバかったです。手汗どころか脇汗もかくほどでした。出れないかと思った。
大阪を出発してすぐに、事故渋滞に巻き込まれ、大幅に遅刻しました。
本当にギリギリ着!どうなるかと思いました。到着したちょうどの時間に、前のアーティストさんが終わって、機材は車からそのままステージに!
そのままサウンドチェックを経て、本番!
到着して1時間ですべてが終了しました(笑)(苦笑)
緑閃光のイントロを袖から撮ったら気づかれた・・・。
ギリギリ到着感を隠すことができませんでしたが、入場規制もかかりまして。
来てくれたみなさん本当にありがとう!熱い空間でした!
■ナイン:3/22(日)高松SANUKI ROCK COLLOSEUM■
ついに怒涛の3月のファイナルを高松で迎えました。
四国に渡るのに、瀬戸大橋にライドオン!
橋を渡る瞬間って本当にアガる!激アガリ!瀬戸大橋本当にカッコ良かった! ※このときメンバー3人ともグーグーガンモだったので、非常にもったいない・・・。
瀬戸大橋途中のSAにて。
そして高松DIME!3か月ぶりです!
2曲目「ランデヴー」でギターの弦がブチーンと切れたときは、どうなることやらと思いましたが。
徐々にお客さんが増えて、最終的には超満員の空間に!たくさんのお客様にお越しいただいて本当に嬉しかった。この日の松本のMCにもあった通り、この日、東京にいれば、中原健仁は大学の卒業式に出席してました。
ライブに呼んでいただいたので、中原には卒業式を我慢してもらって、遠い高松にて卒業式の日を迎えました。だからたくさんの人が来てくれて、メンバー一同嬉しかったです。
ここからテレン3人は本格的にバンド活動に専念します。そして、この日はドラム川口21歳最後の日でもありました。
特別な1日。来てくれたみなさん、本当にありがとう!!!!!さて。高松のライブを終えて、東京へ帰路につきますのですが。
・・・その前に。讃岐うどんて本当に美味しい!
ここで鋭気をつけて、東京へロングランスタートです。途中、トラウマになりそうな渋滞を経て、ちょうど静岡県に差し掛かった浜松SAにて。
無事に川口大喜、22歳を迎えました。
サービスエリアにてハッピーバースデーソング(笑)
その模様もインスタグラムにあがってますのでご覧くださいませ。
そんなこんなで16日間中9本のライブを無事に終えることができました。
会場に来てくれて皆様、本当にありがとうございました。
また行く土地も多いので、その時は必ず会いに来てほしいです!
ライブ情報はライブページにてご確認ください。近々のライブは
4/4(土)梅田AKASO 「ニューロック計画」
4/5(日)大阪城野外音楽堂 「HighApps SP」
大阪2DAYSです。チケットまだありますので、是非遊びに来てください!4/10(金)下北沢251にてBYEE the ROUNDさんとのツーマン!熱い!
コチラ、取り置き枚数が残りわずかとなりました。
ご希望の方は、日付と人数とお名前を明記の上、hello@lampinterren.comまでメールにてお申し込みください。あと忘れちゃいけませんよ!
やりますよ!テレン企画「VOYAGER'15」!
去年10月に赤色のグリッターさんとのツーマンをやった、あのシリーズでございます。6/26(金)心斎橋Music Club JANUS
6/30(火)渋谷WWW
こちらいずれもゲストアーティストを1組ずつブッキングしております。
対バン発表までしばらくお待ちください。現在オフィシャル先行予約の抽選結果確認期間となっておりますが、
新たなチケット情報が決まりましたら、HPのニュース&ライブページとTwitterを中心に告知していきますので、是非チェック願います。
テレンのライブ会場でもあと少し手売チケットがありますので、そちらでも是非。さぁ年度末も終えて、新しいシーズンに突入です!
テレンは明日からプリプロに入りますYO!
新しい楽曲たちに命を吹き込む作業です。楽しみにしていてくださいませ!!!!!
-
2015.02.26
フェビュラリー
-
どもです。ご無沙汰しております。スタッフです。
1か月放置したことに今、気づきました。・・・いや、気づいてました。早々に嘘つきました。
最近、広瀬すずさんがかわいくて(特に「ゼクシィ」のCM)たまりません。
これは嘘じゃないです。べ、別に、何もなかったわけじゃないんです。。。
テレンがスタジオ缶詰で新しい楽曲たちに命を吹き込んでいるので、
ネタがない、とか、スタッフはヒマ、とかじゃないんです。。。
・・・・・・・・・いや、ヒマだな(少なくともメンバーよりは)。。。
ということで、2月のネタをまとめてお届けしようと思います。(だからタイトルもシンプルに)
まとめる=コンパクトになる ということなので、
細かいテレンの動向を知りたい方は是非Twitterをチェックしてください。
写真も半分くらい使いまわしだしねっ!(開き直り&半分くらいは新しい写真だよアピール)2月2日。
eggmanで行われた、テスラは泣かない。さん企画にお呼ばれして、ツーマンライブやってきました!
今年入って一番のロングセットでしたね。
新旧バラエティに富んだセトリでお届け。
去年のワンマンで初披露した新曲「林檎の理」から始まりましたが、さらにこの日、初披露させていただいたのが「ボイド」!!!!!!!!
ついに解禁できました「ボイド」!この曲は、5月30日に公開される映画『夫婦フーフー日記』の主題歌に抜擢してもらいました!
映画サイトはコチラ。
予告編で「ボイド」がちらりと、超イイ感じなタイミングで聴くことができます。主題歌の話は、実は、昨年の夏、
ちょうど『PORTAL HEART』をリリースしたあと、
『silver lining』を作ろうとしていた時にいただきまして。
ほんと、夏でしたね。あの時はテレン史上初の"怒涛"って時期でしたね。この時期ですね。(あまり変わりないように見えるけど)
細かいことは、後々メンバーインタビューに任せるとして(仕事放棄)怒涛の夏の合間(その後、怒涛の冬が確かにあった)に録ったものが、
ついに、皆様にちょっとでもお届けできることを嬉しく思っています(リリースとか全然未定ですけど)ライブでやるときは、当たり前ですが、フル尺でお届けしているので、ぜひライブハウスにお越しくださいませ。
この日、東京カランコロンのいちろーさんが遊びにいらしてて、
さらに・・・カランでいただきましたの!(笑)※写真はいちろーさんTwitterより借用テスラさんとは打ち上げも行いまして(feat.いちろーさん)、
ほぼ初めましてでしたのに、もりもり盛り上がりまして。
テスラファンの皆様にも温かくしていただいて、ありがたい1日でした。
そしーて!2月11日にはテレン初北海道上陸!!!テレン3人とも人生初上陸!!!
初の北海道が2月だなんて、しかも札幌雪まつり期間とかぶりまして。
思い出深いにも程girl!!!((C)tricot)とにかく、寒い&滑る!・・・・・・でも、それがまたいいの(ハート)
どうせ北に行くなら、そういう時期にも行くべきです。
もちろん、夏の北海道も狙ってるわよ!取材があったので、前の日に北の大地に降り立ちまして、
札幌近郊だけでしたけど、冬の北の大地をできるかぎり堪能しました。どう堪能したかはテレンのInstagramの動画が一番如実に表してるかと思われますので、
そちらもよろしかったらどうぞ。今年の札幌雪まつりの目玉、「スターウォーズ」の雪像のショーを見たり。
(健仁しか見えない)
でね。北海道って言ったらご飯でしょ~!!!激アガりの健仁feat.つっこめし
カニ(しかも毛ガニ)。雲丹。いくら。のどぐろ。あらゆる刺身。
贅沢を尽くしました。。。
これで、メンバーの舌が肥えてしまったら大変だ、とは思いながら、
ワタクシも自分の欲望には逆らえないので、すべての食欲を満たしました。
そして、北の美味で力をつけた翌日ライブ本番日。
会場入りまで少し時間があったので、
長崎出身のメンバーは「ソリ」というアトラクションを初体験しました(要Instagram参照)札幌市内にあるモエレ沼公園の中に、モエレ山という人口の山がありまして。
冬はそこで、ソリができるんです。(平地ではクロスカントリーが体験できます)
これがね、オトナもビビるアトラクションなんです。
富士急ハイランドのジェットコースター並に楽しいです(個人目線)滑り終えてのまっちゃん。
小さな山とはいえ、自力で登るんです。
登って、滑り出す前に景色を眺めるぱらっち(渋い)
空が広い!素敵!北海道素敵!!!ライブ本番日だというのに、ちびっこに交じって雪山を楽しんだテレンさんでした。
(大体ちびっこしかソリに乗ってませんけど、おすすめします)
ちなみにソリのレンタル料金は200円でした。以下、Instagramの動画を撮っていると思い込んでいたメンバーのショットをご堪能ください。
あ~楽しかった!
モエレ沼公園の中には、彫刻家イサム・ノグチが設計を手掛けた(この人に関してはWiki様に聞いて)
"ガラスのピラミッド"という建物があります。
これもね、素敵なんです。テレンは大体天気も味方なので、良い写真が撮れました。
あ・・・・・。ライブ・・・!こっちが本番!
もちろんライブもすごく素敵な空間でした!熱かった!質実ともに熱かった!MountAliveさん企画で、
NOISEMAKERさん、BLUE ENCOUNTさん、BUZZ THE BEARSさん
なんとも異色な組み合わせ、且つ超満員御礼ソールドアウトイベントのトップバッターを務めさせていただきました。
初めましてのみなさんも、北海道で待っててくれたみなさんも、その日本当に寒かったけど、熱かった!!!
熱気むんむん。場内半袖でOK!レベル。
この日は札幌のFOLKSメンバーさんがわざわざ会いに来てくれました!嬉しかった!また対バンしたいです。北海道と長崎の中間は・・・・・大阪くらいですかね?
東京と北海道の間は・・・福島くらいですかね?また北海道には絶対に行きますので、その時には11日に来てくれた皆さんは全員マスト参戦お願いしつつ、まだ会えていない道産子のみなさんにもお会いできることを願っております。
ありがとうございました!「水曜どうでしょう」グッズを買ってご満悦なベースと、飛行機が苦手でテンションだだ下がりなボーカルのギャップ。安定のドラム。
飛行機ってどうやったら平気にしてあげられるのでしょか?それから、もうホントにみっちりスタジオワークのテレンさんなのですが、
とある1日、ボーカル 兼 絵描きのまつもっさんを呼び出し、絵を描いていただきました。ひとつはですね。新しい缶バッジのイラストです。
こちらは販売開始の見込みがついたら、また皆様にお知らせします。おもにTwitterでチェックしてくださいませ。
今回もスゴイかわいいです。ワタクシ的お気に入りナンバーワンです。ということで、現在販売中の缶バッジは在庫を持って終了となります。在庫薄なのでお急ぎくださいませ!ライブ会場のみでの販売となっておりまする!
あともう1つは・・・、こちらも解禁できるようになったらお知らせします。
そして、2月21日は渋谷O-Group&DuOで行われたDISK GARAGE主催のサーキットイベント「MUSIC MONSTERS」に参加しました。O-EAST初ステージ!!!!!(昨年9月はサブステージだったので)
たくさんステージがある中で集まってくださったみなさん、ありがとうございました!
イーストステージ、似合ってたなぁ(個人目線)この日は2度目の「ボイド」をやりました。
やはり名曲だと確信したワタクシです。
改めて言いますが、そんな「ボイド」が主題歌に抜擢された映画『夫婦フーフー日記』は5月30日公開です。
今日はみんなで試写会行ってきましたです。試写会行った後、すぐスタジオ(ハードですなっ)
改めて映画サイトはコチラです。
さてさて。3月はライブがたくさんあるでゲス((C)ゲスの極み乙女。)まずは、
■3/7(土)宇都宮Heaven's Rock Vj-2
半年ぶりの宇都宮!餃子狙い!にんにく多め!
久々のライブになるので、テレンメンバーが伸び伸びと歌い上げると思います。乞うご期待★
こちらチケットまだゲットできるっぽいですがお早めに!■3/9(月)梅田Zeela
■3/10(火)名古屋ell.SIZE
■3/12(木)渋谷O-nest
ついに、始まります!HOWL BE QUIET&SHE'Sとのスリーマンツアー!「One-Two-Three, For!! TOUR 2015」
全3か所サンキューソールドアウト!!!!!!!!
お分かりの通り、略せば「1234」ですよ。はい。
4のパートは、お越しいただく皆様にお任せしますね。そして始まる春サーキット&イベント祭り!
■3/14(土)熊本HAPPY JACK
テレンは19:30~@B.9V3です!
■3/15(日)長崎LIVE SHUFFLE
スカイジャンボリー以来の長崎!地元に帰ります!
テレンは15:30~です。長崎Be-7。
この日はフレデリック先輩も一緒です!
スタッフ(東京育ち)は、この2DAYSグルメ紀行狙ってます。
■3/20(金)OTOEMON FESTA 2015 @大阪・福島2nd LINE
※THANK YOU, SOLD OUT!!!!!
■3/21(土)広島MUSIC CUBE
※THANK YOU, SOLD OUT!!!!!
出演会場・時間は3/6に公開となります!
■3/22(日)高松SANUKI ROCK COLOSSEUM
※THANK YOU, SOLD OUT!!!!!
テレンは14:40~高松DIMEに出演します!わぁ!てんこ盛り!
久々に行く場所ばかりなので、できる限り多くの皆様にお会いしたいと思ってます!
是非ライブハウスにお越しくださいませ。ぼちぼちRADIO IN TERRENを録りますので、
みなさまお便り待ってますよ! hello@lampinterren.com までっ!
-
2015.01.27
もう『silver lining』はキミのもの
-
スタッフです。どもです。
『silver lining』がお店に並びだしてから早くも2週間が過ぎましたね。
フラゲ日に興奮しすぎてブログをあげてしまったので、 今日はそれよりかは落ち着いております。全曲、みんなのモノになっていますでしょうか?
感想なんかはぜひ hello@lampinterren.com までお送りくださいね!
みんなでチェックしてますので。
みなさんはどの曲が好き?全部好き?
全部好きだけどどれが一番好き?なんて会話をしたいものです。
きっとそれぞれによってお好みの曲が違うと思うので。さてさて。ここ最近のテレンさんはTwitter見ていただいた方にはお分かりの通りなのですが。
年初め!デビュー初め!1発目のライブは 事務所イベント『MASHROOM 2015』でしたね。
スペシャアプリ見てくれた人もいるかな?
ライブレポートはMASH A&Rのサイトにあるのよ!この日は何と言ってもアンコールのメドレーが斬新でしたね!
テレンさんはオーラルさんの楽器で「Sleep Heroism」演奏しました。
オーラルまさやんの高いシンバルを大喜が叩く瞬間、袖でみんなで大爆笑。
オーラルあきらのベースをあきら同様、肩掛けで弾く健仁。(闇練したらしいよ)
そして倍以上のエフェクターを使ってるオーラルシゲのエフェクターを踏み分ける大。
これって相当大変だったと思います(他人事)。
メンバーすごいなぁ~って思う間もなく、
高いシンバルを叩く大喜を見て楽しませていただきました。メンバーにドリンク考えてもらったりカレー考えてもらったりしたんですが。
作ったんですよ。"ほぼ"等身大パネル。
写真を選んだ結果、ダチョウ倶楽部サン的になりました。
ただ、スタッフ間で話題だったのはこの2名。
MASH A&Rのバラエティ班(by幹部)
もう1名足すと・・・
もう何してる3人なのか、わかりませんね(笑)
MASHROOMはMASH A&R的にもスタッフ&メンバー全員集合で、
新年会みたいな感じでWAIWAIやらせていただきました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。翌週、学校に行っている健仁くん不在の中、
松本&川口コンビで都内のお店に行ったりしました。
どこも大きく展開してくれて、うれしかったですね~。
ビレバン下北店のPOP書きまくったり
POPに書き書きしたり
あまり2人稼働ってないので、新鮮でした。そして、 松本ソロキャンペーンがスタートし、
名古屋・大阪と過密スケジュールで取材をこなしてもらいました。
そのときに収録したものは今週含めてどんどんオンエアされるので、
HPのMEDIAページチェックしてくださいね!
メ~テレさんの壁で写真撮ったらたまたまandymoriをほうふつとさせたこの写真は ワタクシのお気に入りです(笑)
大ちゃんひとりきりで頑張ってくれました。おつかれーしょん!さてさて。 2月はライブが3本ありますYO。
まず、
2月2日(月)渋谷eggmanにて、
テスラは泣かない。さんの企画にお誘いいただきました!
久々のツーマン!
いつもより長いので、あんな曲こんな曲やります!予定!
こちらのチケット取り置き希望の方は公演日とお名前と枚数を明記して、
hello@lampinterren.com までメール送ってくださいまし!そして2月11日は初の北海道上陸です!
きっと寒いしツルツル滑るのが怖いけど、 ライブハウスは熱いはず!
北海道のみなさん、よろしくお願いします!最後は2月21日に渋谷Oグループ界隈で行われるライブサーキットに出演します。
まだ出演場所・時間は発表になっていませんが、 いらっしゃるかたは、ぜひテレンに会いに来てください!それではお寒うございますので、みなさまお体にはお気をつけて!
1月14日ラジオ前のテレン。
変わったのはパーマだけか。
-
2015.01.13
ヘビーローテーション
-
「フライングゲット!」
って言われておそらくみんなAKBを脳内ループさせたりするんでしょうが、「アイウォンチュ~♪ アイニージュ~♪」
いやいやこれは『ヘビーローテーション』だってば!
ってひとり突っ込みしているスタッフです。どもです。
本日、めでたくメジャーデビューフライングデーを迎えることができました。
みなさん、お店に『silver lining』ちゃんをお迎えにいっていただけましたか?年末更新目標の冬のレポート、すいません。目標達成ならずでした。ごめんなさい。
12/14(水)のワンマンのレポートはコチラでご覧いただけますよ!ただ!
今日は!
やっぱり"フラゲ日"なんです! ※ヘビーローテーション再ループ中
やっと、聴いてもらえる日が来たんですね。
夏からスタジオに入っていたので、妊娠発覚してから子供が生まれるまでの感覚みたいなものなのでしょうか?手に入れていただいた方はもうきっと、その感触に頬ずりせざるを得ない状態かと思いますが、
音源はもちろん、ジャケット、歌詞カード含めて、超素敵なパッケージになっています!
手に入れて是非頬ずりしてください。手触りサイコー!歌詞カードサイコー!さて。先ほど、ラジオ電話出演後の松本と渋谷のタワレコさんとTSUTAYAさんに偵察に行きました。
店内入った瞬間・・・。「ん?」
「イイ歌がかかってるなぁ~」
と思ったら
M-4「リメンバー」でした。あ~嬉しかった。
全国各店舗に『silver lining』ちゃんが届いているようです。
みなさんの「#あなたの街のsilverlining」全部拝見してます。ありがとうです。
まだ迷ってる方、せめてお店で試聴してみてください!きっとそのままレジに直行のハズ!お知らせしておりますが、
渋谷・新宿・名古屋パルコ・梅田NU茶屋・長崎のタワレコ5店舗で
Marshall Headphoneとコラボした試聴展開もしております!
コンパクトなのに、フィットしたヘッドホンで『silver lining』ちゃんが聴けるなんてすばらしい。
まつもっさんによるセルフライナーノーツも設置です。アルバムの感想とかお待ちしておりますよ!
hello@lampinterren.com
にメールとか!
Twitterの @lampinterren にリプとか!
待ってます!
RADIO IN TERRENも2015年1発目をUPしたので、是非聞いてください。
テレンの年末・それぞれの束の間の年始(休暇)などなどおしゃべりしています。
TOPページの一番下のSound CloudにGO!!そして、
スマホの方朗報!
スペースシャワーTVのスマホアプリ「スペシャアプリ」にてテレンの年末冬フェスドキュメント映像が
オンデマンドで見ることができます!
こちら1か月限定企画なので、バレンタインの前までに舞台裏をのぞいてみてください。
スペシャアプリはコチラ!リリースってことでいろんなメディアにも登場しております!
詳しくは「MEDIA」ページをご覧ください。
↑こちらはクリスマスイブにインタビューしてもらった鹿野さんとのツーショット!MUSICAは1/15発売ですぞ!
そういえば、みなさん聞いていただけましたか?スクールオブロック!
本当にワタクシとても感動しました。
みんなの生の声を生で感じられるなんて初めてのことですもの。
たくさんの掲示板へ「本当の声」の書き込みありがとうございました。「LAMP IN TERREN先生」ですって!
よい響きだなぁ~「ランプインテレン先生」
けんとさん、先生っぽい! 一方ドラムは・・・・・・・・・ノーコメントです。TOKYO FMさんのなかにある音楽室でいつものバンドセットでライブさせていただきました。
お客さんは校長先生と教頭先生のみ、みたいな不思議空間!
でも電波の先にみんながいることが、ひしひしと伝わりました。
テレン3人はもう緊張して(笑)SCHOOL OF LOCK!当日の生放送教室の様子はコチラ。
またSOLに出演できますように!!!
さて、今週末はいよいよ我々の事務所MASH A&Rのお祭!「MASHROOM 2015」です!
みんなチケットはゲットしましたか?
テレン2015年1発め!メジャーデビュー後1発め!のライブになります。
絶対に生で目撃してください!
詳しくはMASHROOM特設サイトにGO!ライブ以外の特別企画発表になりました!
<その1>各バンド考案オリジナルドリンク販売~! ※ドリンクチケット交換可! ※各種数量限定
<その2>各バンド対抗オリジナルカレー販売~! ※1食600円 ※数量限定
→1個のプレートにそれぞれが考案した3種のカレーが乗ってます!カレーを食べておいしかったアーティストに投票する企画!
<その3>フレデリック三原康司デザイン!イベントオリジナルTシャツ販売! ※数量限定
<その4>フォトスポット設置!各メンバーの"ほぼ"等身大パネルを置きます!
<その5>3組によるスペシャルステージあり!もうこれはみんな来るしかないんじゃないかな?
メンバー&スタッフ一同、リキッドルームで年始のご挨拶ができることを楽しみにしております!