もう7月が下旬だなんて。 / STAFF BLOG
はい。ども、スタッフです。
ただいま、HighApps TOURS真っ盛りです。
現在は中盤戦に突入し、4本目の仙台を終えたばかりでございます。
1年のうちにめったにない長旅中のため、
現在、ホテルにて洗濯機を回している最中でございまして。(所要時間2時間)
ふと、(明日がHighApps TOURSのちょうど真ん中だなぁ)って思ったら、
「ヤバい、ブログ更新しないと、また、溜る・・・」
と最早恐怖心以外の何物でもない感覚に襲われたため、PCを開いた所存です。
7月前半レポお届けします。
あ。今、ブログ=レポってのが、なんとも言えない気持ちになりました。ひとりのヒトとして。
ってなると、やぱり「ブログってなんなのよ!?」という先日と同じ感覚に陥り、
Wiki先生の検索欄に「BLOG」って打ち込むのですが、
多少のルービーをたしなんでいるため、また理解をするのが面倒になった次第です。
ブログについての真相はコチラ。
・・・。そもそもこれは「ブログ」じゃなくて「ダイアリー」ですね。
STAFF BLOGって名のもとにブログページを作ったワタクシのどうでもよいミスですね。ちゃっす!
そんな戯言をつらねているのですが、
やはりワタクシはレポをする以外の選択肢はない、てことで。
7月1日。
LIFE PROBEリリース。
もう皆さんは聴いていただけましたか?
まだのヒトは、急いで!ハリアッ!(=Hurry up!)
iTunesでちょい聴きもできるし、アルバム特設サイトでも全曲トレーラーが見れるので!
なんなら、トレイラーここに貼っちゃうし!
早々に東京でお店周りさせていただきました!書いたり
書いたり
書いたり、書く順番待ったり。
一部の店舗の写真しかUPしておりませんが、本当にお店の皆様、展開していただいてありがとう!試聴機置いていただいてありがとうございます!
そんなアルバムを携えて、始まりました、HighApps TOURS!
みなさん、HighAppsをご存知でしょうか?
「ヤバい、知らない!モグリ!」って方、ご安心ください。
HighAppsとは、
テレンの所属事務所MASH A&Rは
M=MUSICA
A=A-Sketch
S=SPACE SHOWER TV
H=HIPLAND MUSIC
という4社が共同で経営してる会社なのですが。
その「H(文字面で言うと、シンガリ)」が主催しているイベントです。
HIPLANDは、おそらくみなさんが大いに聴いていらっしゃるであろうサカナクションやKANA-BOON他のマネジメント会社です。
テレンも過去には渋谷QUATTROとか、今年も大阪城野音・STUDIO COASTとか、出演させてもらってました。
通常は東京で開催されていますが、
そのツアー版てのが「HighApps TOURS」です。
今年は全国9箇所。
場所によって出演者が違うのですが、テレンは全箇所参戦させていただいております。
(ほか、Kidori KidoriとHello Sleepwalkersが全箇所ですねっ★)
テレンとキドリとハロスリ。この3組だけでも異色の組み合わせなのに、またさらに各所、出演アーティストがいるわけです。
よく、イベントで言われるワードですが、「異種格闘技戦」的な感じです。
ええ、殴り合いです。もちろん音楽で。
だからすごく面白い。
近くにいる存在の対バンなのですが、この組み合わせはなかなかないのです。
だから、きっと来てくれる皆さんも新しい発見があると思うんです。
(だから残りの公演、来れるところ、来てくださいね!きっと良い発見ができると思います。でも、テレンを贔屓目にしてね★テヘ)
そんなHighApps TOURS初日は、高松DIME。前日に明石海峡大橋を渡って四国にINです。
アルバムリリースして、初のライブがここになりました。やっぱりDIMEの入場口が面白い(写真右側の階段)
DIMEは元映画館なので、天井が高くて、まっちゃんの歌声が響くんです。イイ感じ。
テレンメンバーも割と人見知りさん寄りなのと、今回のツアーメンバーさんもワチャワチャしているタイプの方が少なめのようなので、なんだか真摯な感じで翌日の成功をお互いに誓い合ってお別れする、的な感じでした。
2日目。広島。
広島は今年3回目ですね。お好み村でお好み焼きをいただいてから、ライブに臨みました。
ヘラ、だけで食べるカルチャーを持っていない九州男児メンバーと東京人スタッフは、颯爽と割り箸をオバちゃんにもらいました。
HighApps TOURSには、ぶちスタおなじみ、カエルみたいなぬいぐるみの"ぶっち"が全箇所参戦しております。
中身などいませんので、ご安心ください。
広島にはまっちゃんのおじいちゃんおばあちゃんが住んでいまして、その日の夜、テレン一行はマツモトおじいちゃんおばあちゃんのお家でディナー(YES!お寿司!)をいただきました。
おじいちゃんのお家では松本大少年(推定2.3歳)の思い出ビデオ(VHS)を見させていただきまして。
今とあまり変わらない部分を垣間見ながら爆笑させていただきました。このポーズは、松本少年がピースをするときにどうしてもこのポーズだったようで、カメラに向かって大ちゃんはひたすらこのポーズを繰り返しておりました。おそらく、「チョキ」を習得する前の頃だったようです。
そんなおじいちゃんのお家で、松本大(LAMP IN TERREN、Vo&Gt)は、メンバーで1番手に23歳を迎えました。8888888!ホテルのお部屋にて。
ケーキをサプライズで出したくて、広島公演中に近所のケーキショップに行き、まっちゃんのおじいちゃんの家でお寿司を食している間もずっと、テレン号=武士(たけし)の中にケーキを潜ませていて。
ホテルにチェックインして、メンバーを先にお部屋に。ワタクシスタッフが車を駐車した後に、部屋にケーキを持っていく算段だったのですが。
ワタクシが戻る直前に、ハピバの電話を友達からもらったまっちゃんがまさか電話で話すために外出してしまうというハプニングなどございまして、
ワタクシスタッフは近隣のコンビニ的なショップにて段ボールを貰って段ボールにケーキを隠して持って行くも、なかなか帰ってこないまっちゃん。
しばらくして戻ってきた23歳なりたてほやほやの松本氏にケーキを差し出すタイミングを逃したリズム隊&スタッフ連合は、その日のライブのビデオをチェックしたりの遠回りをしてから、無事にケーキ贈呈したあとの写真です。
そして、マツモトダイ、23歳初ライブは、九州は福岡でした。
長崎出身として、九州エリアでのライブはやはり思い入れがありますね。
カワグチダイキのご両親and moreも長崎からお越しいただきまして。
やはり九州にはホーム感が漂います。
ただ。。。。。。。。
・・・機材トラブルがありました(汗)
スタッフもテンパったために、この日のライブ写真が撮れなかったことをお詫びします。
この福岡公演をもって、HighApps TOURS3部作 序盤戦が終了。
先日のVINTAGE LEAGUE TOURでは予定外の打ち上げだらけでしたが、この日、初めての打ち上げがありました。
このツアー序盤戦にKirodi Kidoriのマッシュさん、Hello Sleepwalkersのマコトさん、とまっちゃん。
3人がお誕生日だったため、打ち上げでは3つのケーキが・・・。※写真はKidori KidoriのTwitterより拝借
みんなおめでたいですね。というか、まっちゃんのこの作り笑顔には・・・・・(笑)
この打ち上げで、人見知りな軍団がだいぶ溶け合いました(おそっ!)
この福岡でしばしお別れ。
みんな「次の仙台で~!」といって別れます。こういう挨拶って、結構グッとくるんですよね。また次に会うことが決まっているという感じが。ね。
翌日、現在パワープレイをいただいているFM福岡さんを中心に、福岡でのCPを朝早くからこなし(要時計参照)
博多が花笠まつりだったようで、大きくて立派な神輿がそこらじゅうにあったりしたのですが、祭りは見れず(泣)
その代り、祭りの格好をしたふんどしのお兄さんたちを横目にしました。
翌日、戻り日でZIP-FMさんの生放送でお久しぶり落合健太郎さんにお会いしたりして一時帰京。
こちら東京へ帰る道中のSAにて、メンバーに写真撮ろうと提案したところ、「ジャンプしてるところ撮れ」的なオーダーがあったので、自信のないワタクシ連射したのですが、ご覧の通り惨敗。
よってInstaframの動画に変更してアップした次第です。
まっちゃんのお腹チラどころか、だいぶ見せサービスです★
で、東京でライブを1本。
J-WAVE TOKYO REAL-EYES LIVE SUPERNOVA Vol.104
おなじみ藤田琢己さんの番組のイベントに出演させていただきました。
おなじみ藤田琢己さんはラジオ番組はもとより、MASH FIGHT!夏のセミファイナルの東京編のMCもやっていただいたり、先日アルバムリリース日のニコニコ生放送のMCもお願いしたりと、縁深いお方です。
そうそう。今年もMASH A&Rのオーディションに向けての夏のセミファイナルが開催されます!
詳しくはコチラ!
テレンは8/20(木)東京新代田FEVERのゲストアクトとして出演します。
なんと・・・チケット・・・1000円っ!
みなさま、夏フェスを始め、バカンスで金欠になりそうかと存じますが、1000円です!
年末のMASH FIGHT!vol.4ファイナルに進むのはだれか!?と含めて、ぜひお越しください。
そして。
夏フェス本格始動の1本目。
北海道はJOIN ALIVEへ!!!!!
テレンはフェリー初体験をしました!茨城の大洗港から苫小牧港まで。
所要時間18時間半。。。
その数字にとにもかくにもビビるわけです。
しかも、ほぼ電波がつながらないという事前情報もあり、割とファントムバイブレーションな僕らは、何をしたらよいものか・・・。絶望に打ちひしがれるワケです。
誰がこれで行くんだ!?と我々も思っていましたが、いや~、船、混んでる!老若男女。家族連れ、ハーレー乗ってるダンディズム集団などなど。船の旅のみなさん楽しんでいらっしゃるようです。
ということで、テレンも船を散策したりして。
でも。やることないので、こうなります。
写真はトランプですが、その前にジェンガ(中原持参)を1回だけやりましたが、だれも触っていない時間に船の揺れで倒れたので1回で終了でした。
トランプでひとしきり盛り上がり、就寝。
翌日。
ふとワタクシがタラップにて読書なんかしたりしてたら、黄昏のボーカルを発見(AM10:30)
その後、そろそろ北海道かなぁなんて頃にまたタラップに出ましたところ、黄昏のギター発見(PM0:30)
という長旅を経て、無事にでっかいどうに到着しました(PM1:30)
到着日にJOIN ALIVE初日に乗り込みまして、スピッツさんのライブ見たり、と雨が途中すごかったけど、会場を事前に下見して、go!go!vanillasパイセンを始め、いろいろな方とお会いしました!
なかでも憧れのACIDMAN先輩たちとお話できました★
ACIDMAN先輩とは昨年末のCDJでごあいさつさせていただいて、今年の武道館公演にお邪魔したりして。それ以来でした。CDも聴いていただいたようで・・・。メンバー感激です。
そして!翌日JOIN ALIVE初参戦!
VELVET CIRCUS STAGEのオープニングアクトで出演しました。
スタート10:20って超早い!!これって普通?
なによりも、長丁場の1日なのに、朝早くから岩見沢に来ていただいた方があれだけいたということが本当に嬉しかったです。もう10:50には仕事終了なメンバーはJOIN ALIVEを堪能させていただきました!
本当に皆様ありがとうございました!来年も来たい(=出たい)なぁ~。
翌日。北海道に来て食べれていなかった、イクラとか雲丹を贅沢に盛った丼を堪能したのち。
また、船です。仙台へ。
もうですね。メンバーも2回目の船だし、「やることがない」ことを分かっているので、マイペースに暮らしますよ。
でもですね。やることないんですよ。
だから船に乗る直前に買いました。UNOとビール(と乾きもの)
UNO。大いに盛り上がる。(ベードラ&スタッフで5時間くらいやってた。ひたすらUNO)
UNOしかやらなかったと言っては過言ではない2回目の船旅を終えて、仙台着。
HighApps TOURS中盤戦のスタートです!
テレンはこのツアーのトリをこの仙台で務めさせていただきました!まっちゃんのTweetにもあったのですが、このライブは本当にグサっとくるライブでした。お越しいただいた皆様、長丁場のライブで最後まで残ってくださった皆様、ありがとうございました。
さぁ、まだまだ続くHighApps TOURS。
折り返します!
残り5公演!ぜひぜひ皆様とお会いできることを楽しみにしております。
そして、TOURSの合間にラジオ生放送などが続々と決まっていますので、皆様ぜひTwitterやHPをチェックしていただければと存じます。
7/27(月)にはFM長崎の生放送に出ます!(ちゃんぽんもしくは角煮まん食べる、と誓っているワタクシ)
8月入ってからは大型のフェス&イベントの出演もございます。
ぜひぜひ、テレンのステージを見に来ていただきたいです。
スタッフの私が言うのもなんですが、着実にテレンパワーアップ中です。
テレンの3人が奏でる「歌」を堪能していただきたい。
ということで、また、深夜の更新になりましたが、ひとまず、早めに更新できてホッとしております。
相変わらずグルメ情報は求めています。
いや、グルメ情報もとより、皆様のご来場を心待ちにしております。
ワンマンツアーもよろしくお願いします!
近々に先行予約情報を解禁します~!
では。
アイホンで写真を撮るのですが、撮った時は「撮れた」と思っていても、ブレてる写真が多くて、なかなか凹み気味なワタクシ。
アイホン6だともっときれいに撮れるんだろうなぁ(当方アイホン5)
そんな愚痴は流していただいて。7月もう下旬じゃないか!(汗/汗だく)
この夏は思い出がたくさんできそうです。
みなさまと一緒に、ね★