ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイトナイン.(テン) / STAFF BLOG
どもです。スタッフです。
あっという間すぎます。年度末ってヤツですね。
この時期は卒業とか卒業とか卒業とかあったりしますからね。
前回ブログを更新してからもうすぐ1か月が経とうとしていて、
またサボってる風になってしまうのが怖くなりました。
LAMP IN TERRENは先月よりも激務な日々を送っています。
スケジュール管理をしているワタクシが言うのもなんですが、
まちがいなく、激務です。
メンバー「おこ」なんじゃないかと不安になったりしますが、
ヒマより忙しい方が良いと思うんですよ。ありがたや。
とうことで、また溜めに溜めたネタ(=写真の説明)を大放出したいと思います。(きっと長くなりますがな)
さて。3月入りまして。
1月に2本。2月に3本のライブ量でしたが。
16日間で9本のライブを駆け抜けてきました!
こりゃあまさしくツアーですよ。もう日記のごとく書いてしまいますよ。
ワンツースリーフォーファイブシックスセブンエイトナインをお届けします。
■ワン:3/7(土)宇都宮Heaven's Rock VJ-2■
超久しぶりのライブにて、ライブなまりしてしまった体を呼び覚ますかのような感じ。
■ツー:3/9(月)大阪梅田Zeela■
始まりました「One-Two-Three,For!! TOUR2015」初日。
仲良しでもあり、ライバルでもある2バンドとのツアーが遂にスタート。
テレンはこのツアーのトップバッターを務めさせていただきました!
超満員御礼!多謝多謝多謝!!!3人ともいつもとは違う緊張感を持ちながら新曲「林檎の理」を1曲目にやるというチャレンジングな内容からスタート!
モリモリ盛り上がってくれたみんな、ありがとう!みんなホントにいい顔してる!
この日は予定通り打ち上げへ。
■スリー:3/10(火)名古屋ell.SIZE■
会場に入る前に、ZIP FMさんのHOWL BE QUIETのレギュラー番組に松本はSHE'S井上さんとお邪魔してきました。フロントマン3人が揃うと、なんか、良いですなぁ。オシャベリはワリとGDGDでしたけどね(笑)それもまた良し◎
その後会場入りまでに時間があったのでテレンチームは、某サイゼ〇ヤにINしたら、たまたまSHE'Sチームに遭遇。みんなでご飯を食べまして、お会計を賭けたSHE'S vs テレンのジャンケン大会が行われました。
こちらの結果は、テレンのインスタグラムをご覧くださいませ(泣)
名古屋も超満員御礼の会場で、この日は夕方になるにつれてどんどん雪が・・・!
ライブ後の搬出で武士(たけし)を取りに行ったら、雪に埋もれてましたわ・・・。
みんな足元がどんどん悪くなっていく中でも会場に来てくれてありがとうございました!こちらは楽屋でのひとこま。
好きなんでしょうね。
この日は予定になかったけど結局雪の中、打ち上げに。
■スリーとフォーの間:3/11(水)名古屋にステイ■
ツアー中ですが、曲作りも並行して行っているテレンなので、
名古屋でみっちりスタジオにINいたしました。
なにをやっていたかは秘密なのですが、ココだけの話、やはりお疲れも溜まってしまっておりましたので、集中力にかけてたのは否めません。
最終的に何をやっていたかはこれまた、インスタグラムの動画をチェックしてくださいませ。なぜ名古屋でステイしたのかと言いますと、スペースシャワー列伝JAPAN TOURを見学するためだったのです。
オーラルパイセン、フォーリミパイセン、ブライアンパイセン、HAPPYくん。
超満員のクアトロを見学してから東京にドライブ!
■フォー:3/12(木)渋谷O-nest■
ワンツースリーフォーツアー、略して「1234TOUR」。あっという間の最終日!
この日も超満員御礼!テレン初ネスト!
ツアーのトリを務めさせていただきました。
本番!楽しそう!見よ!このぱらっちの笑顔!
かっちょいいテレンさん!
すべて(C)山川哲矢
この日はアンコールで「portrait」を演奏しました。
先日の某サイ〇リヤで某SHE'Sさんにお会いしたときに「アンコール何が良いと思う?」と聞いたら、
竜馬氏から「portrait」とあがったのが、メンバーの頭の中ともビンゴだったので、迷わずポートレートでした!
そしーて!そしーて!
やっぱり特別なツアーだったんです。この1234TOURは。
事前にみんなで計画して全員でダブルアンコールセッション(?)をやらせていただきました!
事前に曲と流れを決めて、大阪の打ち上げではコレについて話すのを忘れたゆえ、名古屋のRH時間を使用して練習を行いまして、名古屋の打ち上げでもコレについてはあまり話さず、東京のRHで最終確認をしまして。
青春代表ソングであるMONGOL800さんの「小さな恋のうた」をカヴァーさせていただきました!
名曲のパワーってすごいんですね。「小さな恋のうた」って言ったときの歓声が一番大きかったんじゃないですか!?(笑)
3人のボーカル!楽しそう。きっと楽しいに違いない!
どうした、まっちゃん!?
『One-Two-Three,For!! TOUR 2015』お越しいただいたみなさんいかがでしたでしょうか?
仕事があるとはいえワタクシですら楽しかったので、きっと楽しかったに違いない。大成功!
このタイトルにある「For!!」にはいろんな意味が込められていまして、
3バンド+お客様(Four)でもあり、
3バンドがお客様と自分たちのための(For)のステージだったりしました。
みんなの未来につながるイベントだったのかなと、思います。※たまには真面目にすべて(C)山川哲矢
またこのメンバーで回れる日が来ることを楽しみにしております。
HOWLのみんなもSHE'Sのみんなも、テレンもおつかれさまでした!
さぁ、フォーが終わったら次はファイブなんですよ!
■フォーとファイブの間:3/12(木)深夜~3/13(金)移動日■
「1234TOUR」の打ち上げを終えて、その足で(4時頃)テレンは高速道路に乗るという無茶な行程を行いました。
ええ・・・・・、スケジュール管理は、ワタクシです。
今までの最長記録が昨年12月高松だったので、それを遥かに超える初の九州ロングランでした。
いや~!遠い遠い!果てしなかった!
もちろん途中SAにて全員でグーグーガンモしましたが。
でも、故郷の土地に向けて帰るテレンメンバーはいつもの移動とはやはりちょっと違いました。
故郷に帰るって、いいものなんでしょうね(スタッフ東京生まれ東京育ちなので、その感覚がありまへん)
途中、岡山の吉備サービスエリアにて、きびだんごでお馴染みの桃太郎に遭遇!いや~、こんなにかわいくないものがドドンと。ほんとかわいくない。なんでこれを作ったのか理解ができません。子どもだったら泣くと思いませんか?
仮にワタクシがこのイカツイ桃太郎だとしたら、
犬=まっちゃん
猿=ぱらっち
キジ=ケント
という想定で撮りました。
延々とひたすら武士に揺られ、関門海峡を突破して福岡にIN!(21時半)そして熊本へ!!!!!
熊本到着24時てな感じで、熊本には松本のお父さんが住んでいまして、いわゆる実家に全員でINさせていただきました。くつろぐ川口(3時頃)。サングラスはまっちゃん弟の私物です。
■ファイブ:3/14(土)熊本HAPPY JACK■
熊本のライブサーキット「HAPPY JACK」に初参戦です。
この日と翌日の長崎ではフレデリックのパイセンも一緒でした。B.9V1に出演した後の三原こーじパイセンとB.9V3に出演前のテレン。
バックショットは熊本城!素敵★
パツンパツンのB.9V3にお越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
そしてこの日も松本実家にてステイ。
てんこもりの馬刺しとご両親お手製の夕飯を松本家にて。流行るサングラス(弟私物)
本当に美味しかった!実家ってサイコー!(自分の家ではないが)
■シックス:3/15(日)長崎LIVE SHUFFLE■
ついに!7月ぶりの故郷長崎でのライブの日がやってきました。
熊本から長崎に移動する中、それぞれの思いがあったんだと察しています。
どこか遠い目で景色を眺めているような3人がいました。
故郷でライブするってどんな気持ちなんでしょうね・・・。
ライブ会場に入る前に松本・中原が出会った街、大村に立ち寄りました。
ふたりは「なつかしい!なつかしい!」と言いながら、30分ほど、思い出の公園を散策。
そこで、以前某取材でも地元で食べたいものにあげていた"いなほ焼き"とやらをゲット!どんなものかといいますと。
まぁ、私的には見た目"大判焼"とか"今川焼"的な感じでして。
これを食べますと・・・いわゆる小さなお好み焼きみたいな味でございました。
これまた美味です。おやつにはぴったりです。
ちょっとエモくなった2人とぱらっちを乗せたテレン号"武士(たけし)"は無事に会場である長崎DRUM Be-7にインしました。
やはり、緊張感はいつもの数倍あったと思います。(直前楽屋の風景)
同級生や後輩さんやらの地元のお友達も、長崎スカイジャンボリーで初めて見たと言ってくれたお客様も、地元にて温かく迎え入れられた日でした。
エモいです。地元、エモいです。ワタクシですら胸アツです。
いつかこの場所で、絶対にワンマンをやる!と誓った3人です。(多分)
皆様の応援があってこそなので、本当によろしくお願いします!
そしてこの日は、川口ぱらっちの実家に一同で押しかけました(笑)
川口家は旅館を営んでいらっしゃるので、この大広間にドドン!贅沢!
そして、料理長でもある川口パパがもの凄いご馳走をふるまってくれました!ヒラメの刺身!(しゃぶしゃぶにもGOOD!) イセエビ! 西海豚の鍋! 茶わん蒸し!などなどなどなど!
もうお腹いっぱいだよ!サイコーだよ実家!クセになりそう・・・・・。
マンプクのお腹のまま全員グーグーガンモ。
翌朝、実家旅館目の前に広がる海にて。海もとてもきれいで、いつかここで撮影をしたいなと思いました。
ありがとう川口家!
■シックスとセブンの間:3/16(月)福岡キャンペーン■
帰りに、福岡に立ち寄り、いくつかのラジオや取材をしていただきました!
オンエア情報はメディアページにありますので、是非チェックしてみてください。
LOVE FMの公開生放送に来てくれた皆さんもありがとう!
その日、取材を終えて東京まではさすがに帰れないので、広島にてステイ!前回の広島ステイの時に味をしめたウニクレソンに舌鼓!
翌日東京へ!
束の間のスタジオワークをこなしたりして。
■セブン:3/20(金)大阪OTOEMON FESTA■
テレンはまた武士(たけし)に乗り込み、大阪へ!
熊本に比べたら大阪はもはや近所ですよ!ご近所さん!途中渋滞したので、ご飯食べれず(泣)超満員の福島セカンドラインのトップバッターを務めさせていただきました!熱かった!
異色の組み合わせの1日でしたが、とても刺激的でしたぬ!
■エイト:3/21(土)広島MUSIC CUBE■
この日は本当にヤバかったです。手汗どころか脇汗もかくほどでした。出れないかと思った。
大阪を出発してすぐに、事故渋滞に巻き込まれ、大幅に遅刻しました。
本当にギリギリ着!どうなるかと思いました。
到着したちょうどの時間に、前のアーティストさんが終わって、機材は車からそのままステージに!
そのままサウンドチェックを経て、本番!
到着して1時間ですべてが終了しました(笑)(苦笑)
緑閃光のイントロを袖から撮ったら気づかれた・・・。
ギリギリ到着感を隠すことができませんでしたが、入場規制もかかりまして。
来てくれたみなさん本当にありがとう!熱い空間でした!
■ナイン:3/22(日)高松SANUKI ROCK COLLOSEUM■
ついに怒涛の3月のファイナルを高松で迎えました。
四国に渡るのに、瀬戸大橋にライドオン!
橋を渡る瞬間って本当にアガる!激アガリ!瀬戸大橋本当にカッコ良かった! ※このときメンバー3人ともグーグーガンモだったので、非常にもったいない・・・。
瀬戸大橋途中のSAにて。
そして高松DIME!3か月ぶりです!
2曲目「ランデヴー」でギターの弦がブチーンと切れたときは、どうなることやらと思いましたが。
徐々にお客さんが増えて、最終的には超満員の空間に!たくさんのお客様にお越しいただいて本当に嬉しかった。この日の松本のMCにもあった通り、この日、東京にいれば、中原健仁は大学の卒業式に出席してました。
ライブに呼んでいただいたので、中原には卒業式を我慢してもらって、遠い高松にて卒業式の日を迎えました。だからたくさんの人が来てくれて、メンバー一同嬉しかったです。
ここからテレン3人は本格的にバンド活動に専念します。
そして、この日はドラム川口21歳最後の日でもありました。
特別な1日。来てくれたみなさん、本当にありがとう!!!!!
さて。高松のライブを終えて、東京へ帰路につきますのですが。
・・・その前に。讃岐うどんて本当に美味しい!
ここで鋭気をつけて、東京へロングランスタートです。
途中、トラウマになりそうな渋滞を経て、ちょうど静岡県に差し掛かった浜松SAにて。
無事に川口大喜、22歳を迎えました。
サービスエリアにてハッピーバースデーソング(笑)
その模様もインスタグラムにあがってますのでご覧くださいませ。
そんなこんなで16日間中9本のライブを無事に終えることができました。
会場に来てくれて皆様、本当にありがとうございました。
また行く土地も多いので、その時は必ず会いに来てほしいです!
ライブ情報はライブページにてご確認ください。
近々のライブは
4/4(土)梅田AKASO 「ニューロック計画」
4/5(日)大阪城野外音楽堂 「HighApps SP」
大阪2DAYSです。チケットまだありますので、是非遊びに来てください!
4/10(金)下北沢251にてBYEE the ROUNDさんとのツーマン!熱い!
コチラ、取り置き枚数が残りわずかとなりました。
ご希望の方は、日付と人数とお名前を明記の上、hello@lampinterren.comまでメールにてお申し込みください。
あと忘れちゃいけませんよ!
やりますよ!テレン企画「VOYAGER'15」!
去年10月に赤色のグリッターさんとのツーマンをやった、あのシリーズでございます。
6/26(金)心斎橋Music Club JANUS
6/30(火)渋谷WWW
こちらいずれもゲストアーティストを1組ずつブッキングしております。
対バン発表までしばらくお待ちください。
現在オフィシャル先行予約の抽選結果確認期間となっておりますが、
新たなチケット情報が決まりましたら、HPのニュース&ライブページとTwitterを中心に告知していきますので、是非チェック願います。
テレンのライブ会場でもあと少し手売チケットがありますので、そちらでも是非。
さぁ年度末も終えて、新しいシーズンに突入です!
テレンは明日からプリプロに入りますYO!
新しい楽曲たちに命を吹き込む作業です。
楽しみにしていてくださいませ!!!!!