VINTAGE TROPICAL VOYAGER / STAFF BLOG
ども~。スタッフです。
6月のブログの更新がまさかの新しいグッズのお知らせのみという
体たらくな感じになっていたのを反省しつつブログを更新いたすことにしました。
LIFE PROBEが無事にリリースされ、はや2週間がたちそうな感じで、
もはやリリース前の出来事などを記すことがナンセンスな気がしてならないのですが、
各地の思い出をアルバムのリリース告知と一緒にリリースしていきたいと思います。
さて。6月頭まで遡りましょう。
本日までてんこ盛りな期間だったので、本日分までたどり着かないとこの段階で確信しております。
でも、できるところまで記していきますので、お付き合いのほどよろしくお願いいたします!
【VINTAGE LEAGUE TOUR前半戦&サカスプ】
4月5月とライブが少なかったと思いきや、6月入ってすぐ始まりました。
VINTAGE LEAGUE TOUR。
これはVINTAGE ROCKさんというイベント会社さんが主催してくださったものでして、
全国10か所のうち6か所参加させていただきました。
まずは大阪・京都でのCPを前日に終え、京都・神戸・広島へ。
京都・神戸でのライブは初めてでしたね。↑写真は初日京都MUSE
6か所全部に盟友SHE'Sがいてなんだか一安心しつつ、ほぼ人見知り状態でGoodbye holidayがいらっしゃいました。
初日終わりには、その会場にいたノリでGOODWARPパイセンが京都の美味しい中華に連れて行ってくれましたね。こちらモグモグタイム後の「明日もよろしく!」的な3バンドショット。
2日目の神戸ライブの前のkiss fmさんの生放送前後に、ポートタワーにのぼったり港でくつろいだり
インスタグラム更新したりしました。※インスタ参照
ライブの後には、"MUSIC ZOO太陽と虎"名物松原園長(店長)の洗礼を4バンドが受けるという予定外の打ち上げがありました。一気にみんな仲良くなりましたね。(当初は打ち上げは広島だけと聞いておりましたがね笑)
まっちゃんが飲まなくてはいけないお酒を他のメンバーがカヴァーするというナイス連携も生まれております。
お店のテキーラボトル数本空けるほどだったため、その会場の写真は到底あげられない・・・。なのでカッチョいいライブ写真をどうぞ。
そして神戸のお酒を引きずりつつ、広島へ。
楽屋が広かったなぁ。
余談ですが広島公演には松ちゃんのオジイさまが見に来てくれました。オシャレさんでした。
広島公演のあと、しばしみんなとのお別れのため、打ち上げへ(予定通り)
もう仲良くなりすぎたメンバーたちはワイワイもりあがり、日本酒担当川口ぱらっち大喜さんがお酒的にイロイロありまして。結論から言うと、打ち上げ会場から徒歩7.8分のホテルに帰るのに約1時間かかったってくらいの打ち上げ内容でございました(笑)本人以外のメンバーの記憶にはすべて残っております。
そういえば、この日「メイ」がSCHOOL OF LOCK!でラジオ初解禁となりましたね。聴いてくれたみんなありがとう。
6月6日移動日。
快晴の移動は本当に気持ちが良い!※ぱらっち二日酔い真っ最中
大阪城ホールでレーベルの先輩、ONE OK ROCKのライブにお邪魔してきました!ワンオク先輩のワンマンを初めて拝見したメンバーはそれぞれどう思ったかは定かではありませんが、ワタクシ自身はえらく感動いたしましたYO。
いつかテレンも城ホールワンマンやるぞ!ということで、みなさま応援よろしくお願いします!
6月7日。序盤戦の締めくくりは名古屋「SAKAE SP-RING」。
昨年に引き続き出演させていただきました。今年はクアトロ!会場でかっ!チャレンジングな場所でしたが、おかげさまでスタート前から多くのお客様にお越しいただき、残念ながら見ることができなかった方もいらっしゃったと思います。
この日、急遽決めたのですが、ラジオで解禁したこともあって、列伝以来に「メイ」をやりました!来てくれた皆様、本当にありがとうございました!
いつかサカスプのダイヤモンドホールも立ちたいですね。
この序盤戦のお疲れ会として白昼の名古屋で某お肉屋さんにてジュージュー&モグモグ。そして東京へ一時帰宅。
【「メイ」MV撮影】
6月11日。「メイ」MV撮影。静岡県の有名な砂漠へ。
こんな感じでした。スタッフが掘った穴に入ってもらったり
「メイ」のキーワードを砂に差し込んだりしたんです。
完成したMVはコチラ!今回も前作に引き続きフカツマサカズ監督です。
【石垣島Tropical Lovers Beach Festa】
LAMP IN TERREN、沖縄初上陸!
しかも本島ではなく、石垣島!そんなバンド、過去にいたのだろうか・・・。本島を飛び越え、おそらく日本最南端で行われているフェスにお呼ばれして行ってきました!
東京は梅雨入りしたばかりだったというのに、石垣島はこの数日前に梅雨明けしておりまして。。。
おかげさまで・・・・・・・。
超暑い!恐ろしいくらい暑い。南国感しかない!トロピカルな島でした。
国立天文台 天文広域精測望遠鏡(通称「VERA」)というのが日本には数か所あるうちのひとつ。
石垣島観測所に行ってみたら、予想を超えてすんごいのが構えていた・・・。
デデン!あぁ、超カッコイイ!カッコ良すぎる!
これで何が見えるのかは本当に分からないのですが、電波的なもので、見えない宇宙を測っている、とワタクシは理解。
その後、石垣島天文台の望遠鏡を見に行ったり写真はその道中
風通しのよいお店で八重山そば食べたり
沖縄といえば!のアイスを食べたりして
ちゃんと石垣の海にもIN。
シュノーケルを調達して、JAVAJAVAとカラフルな魚たちと一緒に泳いだりしました。
夜になり、ご飯を食べたあと、やはり私たちは導かれるようにあの場所に行くしかなかったのです。
どうしても、
この天の川の時期に、
満天の星が見たくて。
時期的に南十字星も見えるし。
また車を繰り出して、ここにたどり着いたら・・・・・・。
ドドン!
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
超絶カッチョイイ!!!!!
VERAが観測(=お仕事)をしているようでした(何が見えるのかは、分からないけどね)
こんな明るくライトアップされてるVERAがありながらも、
ここでは満天の星がっ!!!
ただ・・・写真に写らないっ(泣)
アイホンでもコンパクトデジカメでも無理でした。
まぁ、自分の目で見るのが一番です。グッとくる空がそこにはあって。
あれはさそり座だとか、あれがペルセウス座だとか、流れ星が見えたとか、こんなお願いしちゃったテヘ★とか、織姫と彦星のロマンチックな伝説とか、まったくそんな会話はありませんでしたが、そんなことを通じあっていたかもしれません(それはないな)。
おい!
遊びに行っただけじゃないのか!?と言われても仕方ありません。
1日フリーだったので、満喫させていただきました。我々夏休みがあるか分からない職業なので、夏休みってことで★(でも仕事で行っているという事実は絶対に曲がらないのである)
ということで、ちゃんと本番日。
Tropical Lovers Beach Festa、初沖縄ライブ!石垣のおじいも見守ってくれました(写真はサウンドチェック中)
ゆったりとした木々のなかで、お客さんはゆったり座りながらもたくさんの人たちが集まってくれました。
いつものライブとは異色すぎて違和感はあったかもしれませんが、コレはコレで全然アリ!
きっとほとんどのみなさんがお初テレンだったのでは?と思います。
野外の「ボイド」は最高だと確信した日でございます。ちなみにテレンの前のステージではRGさんが「アルアル」を数曲熱唱されておりました。アルアル終わりからのセットチェンジ(笑)
ココならではの並びだったと思います(笑)面白かった。
翌日東京へ!
グッバイ石垣!いつかまた!
本島も行ってみたいですね!
【VINTAGE LEAGUE後半戦】
と。石垣島から帰った日にスペシャ「モンスターロック」のインタビューを撮ってもらって、その翌日。
宇都宮へ・・・。エヘ!
石垣島とのギャップに戸惑うことはあったかもしれませんが、
休む暇なくVINTAGE LEAGUE TOURの後半戦へ突入です。
さすがに忙しくて怒られてもショウガナイ。
石垣島という異空間を挟んだため、SHE'S、グッホリと会うのが久しぶりな気がしたのは、ワタクシだけかもしれません。
ここからVINTAGE後半!3度目の宇都宮HEAVEN'S ROCKを終えて(4度めは8月27日となっております!こちらも是非!)
初の水戸へ!初めて水戸に来たのに、なぜかトリ!このツアー唯一のトリが初の水戸!
なぜだ!?何故なんだ!?とVINTAGE ROCKさんに目で訴えることしかしませんでしたが、大盛りに盛り上がっていただいて嬉しかったです!
この日、初めてBrian the Sunと対バンしました。そう。対バンしたことなかったのに6月26日の自主企画のゲストとして呼ばせていただいておったのです。
この日、少しだけだけどちゃんとお話しできた最初の日だったんですね。
(なぜ、少しだけというと、この写真は水戸の打ち上げ会場。この2バンドの決起集会を装った写真を撮った後に、お馴染みの2バンドが合流して。はい、打ち上げです)
お酒を飲んだ翌日、ライブの前でも取材をちゃんと行うお利口さんのテレンさんはTBC東北放送のラジオ収録をしてもらったりして
VINTAGE LEAGUE TOURテレン的最終公演@仙台enn 2ndを迎えました。(Photo:白石達也)
Goodbye holidayのノリを目の当たりにして、新しい友達ができた気分、
盟友SHE'Sと6本もツアーに回ったのは初めてで、あぁ、仲が良いと確信した気分、
Brian the Sunとは後半2本、そのあとの6/26に向けて何か温度が高くなってきた気分、
そんな風にしてこの日が終わりました。ワタクシ的にですけど。
VINTAGEさんありがとございました!
【VOYAGERの前に】
ちょっとだけ休んだり(半日とか?1日とか?)
スタジオでツーマンのゲネに入ったり、
ツーマン来場者特典の缶バッジをメンバーが自ら製作したりして(これに関してはインスタをご参照ください)
前日名古屋にてCPを行わせていただきました!め~テレさんの前にはでっかい羊?オオカミ?みたいなウルフィーが。(羊の皮をかぶったオオカミって看板に書いてあるわ)
中日新聞さんの1階ロビーにあった飛行機に興奮しながら取材を受けたのち
大阪へ!
【VOYAGER'15大阪編】
昨年10月以来のVOYAGERです。ヴォイジャーって読みます。意味はググってください。
初めての大阪での自主企画。たくさんの皆様のご来場ありがとうございました!
Brian the Sunは、平均年齢的にも1つ上の先輩で。自分たちの企画に先輩を呼ぶのは初めてでした(とMCで松ちゃんが言ってたので、そうに違いない)
さすがの先輩、MCでも演奏でもがっつりフロアもメンバーも焚き付けてくれました。
神曲はもとより、ロックンロールポップギャングにグサッとくる日。
「気に入らない事ばっかりだ!」
そうだそうだ!気に入らない事ばっかり、なんだけど、何かを信じてしまう、そんな1日でした。(ワタクシ的に、ですよ)
スタッフ的には「白い部屋」がお気に入りナンバーです。
さぁ、テレンさんも気合入れて10曲+アンコール2曲。駆け抜けました。
この日は『LIFE PROBE』が届く前ラストの日だったのですが、新しいアルバムからのナンバーを多めにお届けしましたね。
自分たちの企画になるとやはりL-Rの光景が気持ち良いものです。
アンコールで「王様のひとり芝居」初披露です。この曲は今まで、ここでしかやってませんので、今のところ超レアとなっております。
翌日長野でのライブを控えているのに打ち上げまでという1日を一緒に作ってくれたブライアンに感謝!ボーカルの髪質が似ている気がしてならない。
【VOYAGER'15東京編】
東京編にはこれまた同い年の盟友Halo at 四畳半を迎えて開催。
この日は記念すべき『LIFE PROBE』の店着日ということで、まさに記念日となりました。
Haloのメンバーとも出演前から和気藹々としつつも、このなんというか、すごく良い意味でのお互いの緊張感があって、これぞ「対バン」ってヤツだと思うわけです。
Haloもリリース前週ということで、新しいアルバムからの楽曲も披露してくれたり、MCで思い出語ってくれたりと盟友ならではのステージを繰り広げてくれました。ありがたし!
そしてテレンは、LIFE PROBEがみんなの手元に届け始められる日ということもあって、
気合満々、緊張満々、笑顔満々で10曲+2曲、繰り広げました。
大阪とは少し違うセットリストで。
この日「ワンダーランド」初披露。「ライブでめちゃめちゃ迫力がでる曲だわ~。イイわ~、この曲イイわ~」って、なります。みんなもきっと。
ランタンの照明を作ってもらっちゃいました★
ランプインテレンなんだもんで、ベタくランプ作りたかったんです。
やっぱり似合うなぁ。
微かな光が渋谷WWWにたくさんあつまって、WWWパンパンの大きな光ができた1日だったと思います。
この日から皆さんのテレンリストに『LIFE PROBE』の新たな楽曲たちが加わってともに歩んでいくことになると思うとスタッフですら感慨深い。
この日を一緒に作ってくれたご来場者のみなさん、Halo at 四畳半のみなさん、ありがとうございました!(Photo:山川哲矢)
この日の良い写真がたくさんあるので、LAMP IN TERRENのFacebookにまとめてUPしました!
6月30日(火)渋谷WWW LAMP IN TERREN presents“VOYAGER'15”
Posted by LAMP IN TERREN on 2015年7月12日
という6月単月でこれだけの思い出がありました。
さぁ7月に突入したいところなのですが、ワタクシ力尽きそうです(すでに力尽きている部分はある)
7月はHighApps TOURS編ですね!
これまたてんこ盛り内容のツアーなので、近日中に、早い段階で、ブログアップすることにします。しばらくお待ちいただけるとありがたい。
その前に!
【LIFE PROBEリリース!!!】
88888888888!
ついにリリースできました!(もう11日経ってるけど)
テレン史上最大収録曲数10曲!
「みんなはどの曲がお気に入りですか?」ホントに、こればっかりはラジオDJさんも雑誌のライターさんも人によってお気に入りが違うから、この質問をするのが楽しい。
聴いてくれたみんなはもしよかったら特設サイトにある、まっちゃんのセルフライナーノーツを見てみてはいかがでしょか?
セルフライナーノーツ書いてほしい、とまっちゃんにお願いしたら、歌詞と同じくらいのボリュームで文書が届いたので、ビックリしたくらいです。
アルバム聴いた後に読むと、より楽しいYO。
でも、楽曲はみんなの受け取った感性のままで、というのがメンバーの願いなので。あくまでもひとつのお楽しみとして。
アルバムの感想などは是非メールなどで送ってくださいませ。
hello@lanpinterren.com
そしてそして、
なんといっても、
LAMP IN TERREN初のワンマンツアーの開催が決定です!
ヒューヒュー!!!8888888888!
テレンのワンマンはアマチュア時代に1回(2013年7月)。
そして、メジャーデビュー1か月前に1回(2014年12月)。
どちらも下北沢CLUB251でしたね。
今回は、東京に加えて、大阪&名古屋と地域も拡大しました!
まだ遠くて行けない!という方もいらっしゃると重々承知の上ですが、
是非是非是非是非お越しくださいませ!
LAMP IN TERREN THE FIRST ONE MAN TOUR
"BLUESYARD ~landing probe tour 2015~"
10/30(金)大阪梅田Shangri-La
OPEN18:00 / START19:00
10/31(土)愛知名古屋ell.FITS ALL
OPEN17:00 / START18:00
11/5(木)東京渋谷CLUB QUATTRO
OPEN18:00 / START19:00
本日7/13(月)23:59までがアルバム封入特典の超最速先行受付締め切りとなります。
このブログ見て、「ヤバイ」と思ったら、お近くのレコードショップに駆け込んでください。
【先着】です。超最速先行が一番確実に早く手に入ります。
一般発売は9/19(土)ですが、その前に各種先行行う予定ですので、次報は寝て待て!
いやいやしかし、ワンマンツアーだって★
初めてのワンマンツアーは、もうこの秋しかないんだなぁ~。だから「THE FIRST ONE MAN TOUR」と名前付けさせてもらいました。これ付けられるの最初で最後だし。
LIFE PROBEのあんな曲や、今までやってないアノ曲とかやってほしいなぁ、
とかワタクシは言うのはタダなので、メンバーにこれからリクエストも含めてセトリ妄想しよっと★
また週末からJOIN ALIVEをはじめ夏フェス
来週からHighApps TOURS中盤戦が始まります!
次のHighApps TOURSは仙台。トリです。このツアー唯一のトリが仙台です。VINTAGE同様なぜ仙台!?と密かにヒップランドスタッフに目で訴えることだけしてみようと思います。
とにもかくにもお待ちしております!
みなさまとは必ずどこかでお会いしたいですね。できれば何回もお会いしたい!
いろんな場所でのライブが決定していますので詳しくはHPのライブページでご確認ください。
メンバー一同皆様に会いに行きますので、お近くのところに是非是非ライブ空間を作りに来てください。
それでは、近日中のブログアップを誓って。。。嘘ついたらゴメン!(と先に言っておくのは、ワタクシの逃げ道です)
フェスでの熱中症には皆様お気を付けください!
ビールは熱中症対策にはならないらしいですよ!(それでも飲むけどね!)
GOODBYE!