-
2014.10.15
お風呂で宇宙を見る。 / 松本大
-
急に寒くなりやがった。雨だからなのか、そういう季節だからなのか。
今年の冬は長いんじゃないかという気さえしてきた。だってもう寒いし。家の中でも半袖は厳しい。
どうだっていいけど、風邪だけには気をつけたい。ボーカルです。
さて、今日15日で自主企画まで残り1週間。予約は済んだだろうか。
今回は普段よりも待ち遠しく感じています。たぶん忙しなくて、普段より時間を長く感じているから。
何もしなければ記憶の容量を使う事もなく済むけれど、濃密な日々を過ごせば過ごした分だけ長く感じると思っています。楽しければ時間は早く感じるけれど、それが長く続けば相反して長く感じるというか。記憶に留めておきたい事がたくさんあるから、それだけ疲れるここ最近。
今日も曲を書いていて、夜はスタジオへ行く。
さて、皆さんからお便り貰ったり、Twitterでコメントくれたりしてもらえるので、君達の事は大方予想がついている。
今。まさに今、テスト期間だそうですね。
もう始まっている人。手応えはどうですか?
これから始まる人。焦っているんじゃあないですか?
俺から言う事は特にない。そんな事は日々の積み重ねが大事なのだ。テスト前に猛烈に頑張ったところでそれは身に付かない勉強法で、いつか親になった時に苦労するぞ。と意地悪な事しか言えない。
図星を突かれて、狼狽えているそこのキミ。苦しんでいるのはキミだけじゃないぞ。俺だってギリギリになって宿題を提出する最近だ。マズイと思っているのはキミだけではない。僕もだ。
「できねぇときはできねぇ」で片付ける事が多い。しかしそんな思想は改めるべき物だと思っているので改めてここに書き記そうじゃないか。「宿題は遊び呆ける前にやっておけ」と。
どうも最近、計画的に事を運ぶのが苦手になってしまっていて、というか、なんだ。言い訳をすると誰かに何かを届ける物を作るというのは、あれだ。計画通りにはいかないわけですよ。どうしても歌詞を書く時は、曲が出てくる瞬間までじっと待ってしまうし。けれども、それならば「諦めずに待て」と自分から自分に言い聞かせてみる。大体は「あー、今日は無理だな」とノートを閉じてしまうけど、そんな日々はもう終わりだ。辛抱強く向き合うんだ。
と心に決めて早1週間。未だに納得いかずに待ち続けている。見事に「今日は無理だな」が出てきて、息抜きと称して好きな歌を歌ったり、ゲームしたり、風呂入ったり寝たり。今も既に2時間は風呂に浸かっているだろう。今も、風呂に浸かりながらこれを書いているのです。
これも全部寒いからだ。ぬくぬくしたいんだ。暑い時は涼みたいから涼しい所へ行き、寒い時は暖まりたくて暖かい場所へ行く。そしてモンスターハンターが楽しいんだ。
こら!!!!!
ああ。言葉ってなんでこんなに難しいんだろう。じゃねえよ!もっと向き合ってみらんかい!
と、心の内側の外側で自分の姿を模したやつが正しい事を喚いているのが見えた。
決して惰性の末に曲が産まれている訳ではないけど、書き終わった時にはそりゃあもう「いらっしゃい!」と喜んでいるけど。日々、そんなに簡単に向き合いきれるものではないとわかっています。言いたい事はなかなか纏まらないモンです。無理して出した思いも正直に歌えはしないのです。自分のペースでいいのです。自分のペースだけど、それよりも少し速く走ってみようと思えるかどうかが重要で、何が言いたいかと言うと、無理しないで無理しようぜって事です。
こうやって書いてはきたけど、今の自分を認めていても、認められなくても、それでいいと思います。生きていればいいと思います。生きていると思えるように、俺はまた今日も曲と向き合ってみます。
雑念が現れて、格好付けようとしてしまいそうなんでこの辺で終わろう。風呂もあがろう。ギター弾いてこよう。
今日の日記は長いな。読んでくれてありがとう。では。
BLOG
-
2014.10.15
過去のブログ / OTHER
-
過去のブログはこちらから
http://lampinterren.blog.fc2.com